日立製作所、遠隔診断による異常早期検出と予防保守のサービスを発売:FAニュース
SaaS型機器ライフサイクル支援サービス「Global e-Service on TWX-21」の新メニューで、同社独自の分析技術による故障予兆診断システムをクラウドサービスとして提供。機器の状態を遠隔で診断し、故障につながる状態変化・異常を早期に検出する。
日立製作所は2014年10月10日、故障につながる状態変化・異常を早期に検出し、高度な予防保守に対応する「Global e-Service on TWX-21/故障予兆診断サービス」(以下、故障予兆診断サービス)の販売を開始した。
故障予兆診断サービスは、SaaS (Software as a Service)型機器ライフサイクル支援サービス「Global e-Service on TWX-21」の新メニューで、同社独自の分析技術による故障予兆診断システムをクラウドサービスとして提供するもの。「ベクトル量子化クラスタリング(VQC:Vector Quantization Clustering)」「局所部分空間法(LSC:Local Sub-space Classifier)」に基づく診断アルゴリズムを活用することで、機器の状態を遠隔で診断し、故障につながる状態変化・異常を早期に検出できる。
また、機械学習技術を応用して正常な状態のセンサーデータを学習させることで、機器ごとに診断モデルを作成できる。これにより、機器の特性・設置場所の違いによる使用状況の差異などを考慮した、より高精度な故障の予兆ができる。
さらに、機器のセンサーデータの推移や機器別・日別の異常有無のサマリー情報、診断アルゴリズムで算出した異常度のグラフ表示など、さまざまな機器の状態がWebブラウザ上で確認できる。グローバルに展開する各機器の稼働状態・故障予兆の遠隔監視も可能で、効率的な予防保守計画を立てることもできる。
提供開始は2015年3月の予定で、価格は月180万円から(税別)。主にグローバル市場で機器の製造・販売・保守を行う企業を対象とし、2018年度までに累計50億円の売り上げを目指すという。
FAメルマガ 登録募集中!
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
関連記事
- 日立、産業機械メーカー向けM2Mクラウド型保守・設備管理サービスの外販開始
日立製作所は、自社製品を対象に展開してきたM2Mクラウド型機器保守・設備管理サービス「Doctor Cloud」を、国内外の産業機械メーカー向けに外販することを決めた。 - 日立製作所、SaaS型機器ライフサイクル支援サービスに企業向けSNSを追加
セールスフォース・ドットコムのSNS基盤と同社のグローバル電子書庫を連携させ、より効率的かつ安全にデータ・情報を共有できるようにした。グローバル展開を進める企業に向け、複数拠点で導入しやすく、事業展開に合わせた拡張が容易なSaaS型のクラウドサービスとなっている。 - 日本IBM、生産設備などの測定データを分析し、予防保全を支援するソリューションを提供
工場内の生産機器などからの測定データをリアルタイムに収集。予測統計モデルを生成・使用してデータ解析し、不具合などの予兆を発見した場合、推奨の対応策を提示する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.