ニュース
ダッソー、業務計画策定・最適化支援のQuintiqを買収――物流部門の管理:製造マネジメントニュース
オペレーション・プランニング・ソフトウェアを提供するQuintiqを買収したことで、ダッソー・システムズの3Dプラットフォームのカバー範囲は、ビジネス・オペレーション・プランニングまで拡大した。
ダッソー・システムズは2014年7月28日、蘭Quintiqの全株式を約2億5000万ユーロで買収すると発表した。
Quintiqは、生産・物流・人員配置などを計画するソフトウェアや業務計画策定・最適化支援ソフトウェアなどのオペレーション・プランニング・ソフトウェアを提供する企業。同社のソリューションは、Novelis、ASML、Lafarge、AkzoNobel、アルセロール・ミッタル、DHL、ウォルマート、DBシェンカー、TNTなどの製造・物流業や、ブリュッセル空港、KLM、カナダ国有鉄道、FAA(連邦航空局)など、250社・世界90カ国以上の拠点で利用されている。
今回の買収により、ダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス・プラットフォームがカバーする範囲は、設計・エンジニアリング・生産などの各工程だけでなく、ビジネス・オペレーション・プランニングまで拡大した。
また、同社の「DELMIA」ブランドのデジタル・マニュファクチャリングおよびマニュファクチャリング・オペレーション・マネジメント分野に、新たな製品ラインが加わることになる。これにより、金属・マイニング・オイル&ガス・鉄道・貨物などの産業で、新規顧客の獲得が見込めるという。
ダッソー・システムズでは、Quintiqとの連携により、戦略的ビジネス・エクスペリエンス・プラットフォームの提供能力が強化できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “体験経済”時代のプラットフォームを目指すダッソー、カバー領域をさらに拡大
ダッソー・システムズは年次ユーザーイベント「3DEXPERIENCE FORUM JAPAN 2014」を開催。それに先立ちフランス本社の社長兼CEOのベルナール・シャーレス氏が記者会見を行い、製造業を取り巻く環境の変化と同社の取り組みについて説明した。 - ダッソーが狙う「12×12×3」――日本で2016年に売上高500億円以上を目指す
ダッソーは、2014年の事業方針説明会を開催。12の産業別提案、12の地域別提案、3つのチャネル政策を組み合わせた成長を進め、2016年に日本での売上高500億円以上を目指す方針を示した。また同社が注力する3Dエクスペリエンス・プラットフォームにソーシャル・コラボレーション機能を加えることも発表している。 - 人手不足の物流現場を救うのは「かるがも」!?
ZMPは機械部品メーカーのTHK、日本電産シンポ、東京藝術大学と共同で、汎用台車型ロボット「CarriRo(キャリロ)」を開発したと発表した。運搬負荷を軽減するアシスト機能や、作業員を自動で追従する機能が搭載されおり、物流現場の作業員不足の解消や生産性の向上を図るという。ZMPは2015年中の販売を予定している。 - いま日本企業に必要なのは“CLO”の生産物流戦略
ボトルネック工程割り出しと最適スケジューリングのための秘けつとは。グローバルサプライチェーン全体の最適化を実現するために必要なCLOの役割も再認識しよう