“4つの力”を1つに! トヨタが北米本社機能をテキサス州ダラスに集約:製造マネジメントニュース
トヨタは、製造、販売、金融などの北米本社機能をテキサス州ダラス北部のプレイノに集約することを発表した。従来はケンタッキー州、カリフォルニア州、ニューヨーク州などに点在していたが、拠点を一元化することで効率化を進める。
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は2014年4月29日、北米における製造、販売、金融の本社機能をテキサス州ダラス北部のプレイノに移転することを発表した。拠点を一元化することで各機能間での連携・効率化を進め、北米市場における持続的成長を目指すという。
同社は、北米において、研究開発と生産を担うトヨタ・モーター・エンジニアリング・アンド・マニファクチャリング・ノース・アメリカ(以下、TEMA)、販売を統括する米国トヨタ自動車販売(以下、TMS)、広報・渉外活動などを行うトヨタ・モーター・ノース・アメリカ(以下、TMA)、金融を担当するトヨタ・モーター・クレジット(以下、TMCC)の4つの本社機能を持っており、それぞれケンタッキー州、カリフォルニア州、ニューヨーク州などに本社拠点が点在している状況だった。これらの4つの本社機能をテキサス州プレイノの同一敷地内に集約することで、各本社が統括する機能をまたいだ連携が、北米内で完結するようにすることが狙いだ。
異動対象は約4000人で、2014年夏から一部が異動を開始する。新社屋が完成予定の2016年後半から2017年初頭にかけて、大部分の従業員が異動する計画だ。ただTMCCについては2017年以降の移転となる。各事業体は引き続き現在の社名と機能を維持するが、今後さらなる連携の検討を進めていくとしている。
従来テキサス州ダラス近郊にはトヨタの拠点はなかったが、同地域を選んだ理由については「経済、地勢、気候、交通などの状況から本社拠点としてふさわしい環境が整っていることに加え、従来拠点がなかった中立的な地域に新たな拠点を築くことで、ゼロから共通のビジョンを作り上げられるという点を重視した」(同社広報部)としている。さらに、テキサス州ダラスは、同社が保有する米国内およびメキシコ、カナダなどの拠点との時差が少なく、米国アメリカン航空のハブ空港があるため、主要各地域と直行便が用意されているという利点がある。
一方、今回の集約と同時に、TEMAの調達部門約250人はミシガン州ヨークにあるトヨタ・テクニカル・センター(以下、TTC)に異動する。生産技術部門約300人はケンタッキー州ジョージタウンのトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキーにそれぞれ異動するという。
関連記事
- トヨタが過去最高益達成へ、1兆円の為替差損を吸収するカイゼンが原動力に
トヨタ自動車は2014年3月期第3四半期決算を発表。2014年3月期通期業績見通しを上方修正したことにより、過去最高だった2008年3月期の営業利益2兆2703億円を超える見通しとなったことを明らかにした。 - 「トヨタはすし屋になりたい」――その心は?
第5回国際自動車通信技術展」の基調講演に、トヨタ自動車の常務役員を務める友山茂樹氏が登壇。「トヨタ方式とICTによる自動車販売革命」と題した講演の最後に、友山氏は「トヨタはすし屋になりたい」と語った。この言葉にはどういう意味があるのだろうか。 - トヨタが“カイゼン”で農業を支援――農業ITツール「豊作計画」を開発
トヨタ自動車は、米生産農業法人向けの農業IT管理ツール「豊作計画」を開発し、愛知県と石川県の米生産農業法人9社に提供を開始した。 - トヨタ、“アベノミクス”で四半期過去最高益――グループ生産台数は1000万台超え
トヨタ自動車は2014年3月期第1四半期決算を発表した。為替の好影響や収益構造改革の成果などにより、四半期ベースでは過去最高の最終利益を達成した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.