ニュース
安川電機、インバータの技術課題を克服したマトリクスコンバータの受注開始:FAニュース
電源高調波を抑制し、電源電流ひずみ率を5%以下、入力力率を0.98以上とした。さらに双方向スイッチを用いることで回生能力を持たせ、連続回生動作が可能となっている。
安川電機は2014年4月1日、新形マトリクスコンバータ「U1000」の受注を開始した。
U1000では、モータの可変速ドライブに用いるインバータをめぐって技術課題となっている電源高調波を抑制。特別な対策なしで、電源電流ひずみ率5%以下、入力力率0.98以上を達成した。これにより、電源設備の容量が小さくて済み、電源設備の小形化が可能となった。
また、同じくインバータ関連の技術課題となっていた回生電力も有効活用できるようにした。双方向スイッチを用いることで回生能力を持たせ、連続回生動作が可能となっている。回生電力を熱として捨てずに有効利用できるため、省エネ。制御盤の小型化・低発熱にもつながっている。
これらの機能はU1000単体で備えている。シンプルなシステム構成で済むため、エネルギー損失を低減し、高効率になった。
ラインアップも豊富で、200V級が5.5〜55kW、400V級が2.2〜500kWと従来より容量の幅を広げ、さまざまな機械装置のニーズに対応可能となった。用途は、冷凍機械、クレーン、ビル空調、エスカレータ、立体駐車場、垂直搬送機、遠心分離機、プレス機械など。
2014年4月1日に受注を開始するのは、200V級で5.5〜55kW、400V級で2.2〜220kW。その他の機種は順次受注開始予定。価格はオープン。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 安川電機、永久磁石埋込形同期モータで省磁石形大容量定トルクの「SS7」を発売
従来の永久磁石埋込型同期モータ(IPMモータ)をさらに小型化・高効率化。 - 安川電機、“究極の性能”目指したモーションコントロール新製品
安川電機がACサーボドライブ新シリーズ「Σ-7」とマシンコントローラ「MP3300」などモーションコントロール新製品を発表。近年の外部環境の変化に適応させた装置性能と付加価値を用意、いま現在で盛り込める“究極の性能”を目指したという。 - 高速回転でもシャーペン芯は折れません――安川電機、8軸同期制御デモ
安川電機は、2台のロボットでシャープペンシルの芯の両端をつかみ、それを高速回転させても芯を折らないように8軸を同期制御するデモ展示をSCF2013で行った。また、GaN(窒化ガリウム)デバイスを搭載し、約98.2%の変換効率を達成した太陽光発電用パワーコンディショナも参考展示した。 - 「ロボット大国だとは全く思っていない」〜産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機
日本は産業用ロボットの出荷台数・稼働台数で世界一を誇る。一番多く作って、一番多く使っているのだ。自動車の大量生産を追い風に、1970年代後半、国内で初めてオール電気式の産業用ロボットを発売し、今なおロボット開発に情熱を注ぎ続ける安川電機に、産業用ロボット市場の動向について伺った。