島津製作所は2014年3月14日、米国子会社シマヅ プレシジョン インスツルメンツ インク(Shimadzu Precision Instruments, Inc、以下「SPI」)が、民間航空機ビジネス拡大施策の一貫として、カリフォルニア州ロングビーチに新工場を設立すると発表した。
新工場建設により、SPIの民間航空機ビジネスの年間売上高を、現在の約20億円から、2020年までに35億円に引き上げることを目指すとしている。
SPIは2000年からこれまでカリフォルニア州トーランスで、民間航空機ビジネスとして調達・組み立ておよび試験・アフターマーケット事業を展開してきた。今後の民間航空機市場の成長を見込んで、これまでの事業を拡大するとともに機械加工・表面加工の内製化による一貫生産でコストダウンとリードタイムの短縮を実現することを目的に、大口顧客に近いカリフォルニア州ロングビーチに新工場を設立する。このうち表面処理事業については、旭金属工業と業務提携する。
関連記事
- 中国は航空機サプライチェーンの「勝ち組」になるのか
アリックスパートナーズは、航空機関連市場に関する調査結果を発表した。同調査結果では、MRJや炭素繊維素材の利用拡大などで日本企業の存在感拡大はあるものの、航空機のサプライチェーンにとって、今後は中国が存在感を高めるという見通しを示している。 - 川崎重工、航空機の設計情報を管理するシステムが本稼働――100万点の部品を管理
川崎重工が富士通と共同開発を進めてきた、航空機の「次世代設計部品表統合システム」が完成し、本稼働を開始した。 - 三菱自動車がフォードのフィリピン工場を買収――2015年1月から生産開始
三菱自動車は、フォードが所有するフィリピンの工場跡地を取得し、2015年1月から同工場での生産を開始することを発表した。フィリピンでの生産能力は年間3万台から5万台に増やす狙いだ。 - テスラのリチウムイオン電池工場、単独で2013年の世界生産を超える規模に
電気自動車(EV)ベンチャーのTesla Motors(以下、テスラ)は、米国南西部に「Gigafactory(ギガファクトリー)」と呼ぶ大規模なリチウムイオン電池工場を建設する方針を明らかにした。フル稼働に入る2020年の年間生産規模は、2013年における世界全体のリチウムイオン電池セルの生産規模を上回る35GWhを計画している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.