HTML5と「Tizen IVI」がキーワード、インテルが車載情報機器のデモに注力:ET2012(2/2 ページ)
インテルは、ET2012で、同社のプロセッサ製品を用いた車載情報機器のデモを多数披露した。これらのデモでは、Linuxベースの車載情報機器向けプラットフォーム「Tizen IVI」や、HTML5ベースのWebアプリケーションが重要な役割を果たしている。
車載情報機器に「Ivy Bridge」
この他、「Ivy Bridge」のコードネームで知られる「第3世代Coreプロセッサーファミリー」を用いた、次世代のコックピットをイメージしたデモも展示した。
この展示では、ダッシュボードに4台のディスプレイが埋め込まれている。各ディスプレイには第3世代Coreプロセッサーファミリーを搭載したPCが接続されており、それぞれUbuntuが組み込まれている。
これらのうち右側の3台を使って、走行速度やエンジン回転数といった車両のさまざまな情報を、CanvasやWebGLを使ったグラフィカルなHTMLベースのUIで表示している。UIの表示に用いたWebブラウザは「Chrome」である。これらのUIを開発したアプトポッドは、車両の位置情報や走行データをリモートで管理できる、同社のHTML5ベースのアプリケーションもノートPC上で動作させていた。
残りの左端の1台は、タブレット端末と連携するカーエンターテイメントシステムを模擬している。ドイツのCinemoというベンダーのソフトウェアを用いて、DLNAを介した映像や音楽データのやり取りを行える。
第3世代Coreプロセッサーファミリーを使った車載情報機器のデモはもう1つある。インテルのパートナーのバイテックが展示したもので、DFIのMini-ITXマザーボード「CR100-CRM」に、動作周波数が2.6GHzの「Core i5-3320M」、容量8GバイトのDDR3メモリ、Blu-rayディスクプレーヤーを搭載したコンセプトデモ機に、Tizen IVIを組み込んでいる。
このコンセプトデモ機と3つのディスプレイを接続し、ディスプレイメーターとカーナビの表示、フルHD映像データの再生を同時に行った。ディスプレイメーターは、Tizen IVIに標準添付されているHTML5ベースのアプリケーションを用いている。カーナビについては、エディアがTizen IVIの前進となる「MeeGo IVI」向けに開発した「MAPLUS for MeeGo」を使用した。フルHD映像データは、Tizen IVIの標準メディアプレーヤーで再生している。
「これらのアプリケーションを同時に実行しても、プロセッサのリソースの20%程度しか使用していない」(バイテック)という。とはいえ、Core i5-3320MのTDP(熱設計電力)は35Wであり、現行のカーナビ向けプロセッサに求められている5W以下という消費電力にはほど遠い。
これらの他にも、スマートフォンとカーナビの間で著作権保護されたコンテンツを、ユビキタスのDLNA/DTCP-IPソリューションを使用して共有するデモや、Atom E600シリーズの評価ボードに最適化したブートローダを使って3秒以内でLinuxを高速起動するデモなどを披露した。
関連キーワード
カーナビゲーションシステム | スマートフォン | HTML5 | Tizen | Ivy Bridge | ユーザーインタフェース | Intel Atom E600 | Intel | Linux | Webアプリケーション | DLNA | Embedded Technology 2012(ET2012) | Atom | WebGL | ゼンリン
関連記事
- Intelの「Atom」が車載情報機器に採用、日産の北米向け2013年量産車に搭載
低消費電力を特徴とするIntelのプロセッサ「Atom」が、日産自動車の車載情報機器プラットフォームに採用された。2009年3月に車載用Atomを発表してから約3年で、大手自動車メーカーとの契約を勝ち取ったことになる。 - 自動車にのめり込むインテル、共同研究開発に続き1億ドルの投資も
インターネットに常時接続可能な車は既に実現されている。次は安全性を確保しながら情報を提供できる車、最後には先進的な運転支援や交通最適化へと進んでいく。インテルはこの流れを加速するために、自動車関連企業と共同開発を続けてきた。次は投資による資金提供だ。 - トヨタとインテルが組む、車載情報システムの一新狙う
ドライバーと車がやりとりする情報は今後ますます増えていく。運転の邪魔にならないユーザーインタフェースとはどのようなものなのか、車載器と周辺機器の通信の在り方をどうするか。トヨタ自動車とインテルの2社が共同で研究を始める。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.