海で使うIT:
「TORQUE G06」は海上でも使えるアウトドアギアか 実際にヨットに乗って試してみた
京セラの「TORQUE G06」は、9月28日に発売され11月から個人向けに出荷が始まったアウトドア志向のスマホだ。京セラは5月に個人向け携帯事業からの撤退を発表しているが、「TORQUE」シリーズは継続するとしている。今回は本製品を実際に海上で使ってみた。(2023/11/21)
海で使うIT:
auスマホとStarlinkとの“直接通信”は使い物になる? 海上での「緊急通報」を考える
提携先のSpaceXが「Starlink」用に打ち上げる低軌道人工衛星を活用して、KDDIが4G LTE携帯電話との“直接通信”サービスを2024年から提供する。まずSMSの送受信から開始されるのだが、遭難時(特に海上での遭難時)の緊急通報で使う際に考えられる課題について考察してみたい。(2023/10/25)
海で使うIT:
衛星通信に対応した「iPhone 14」が使い物になる条件とは? 海上での「緊急通報」を考える
2022年のiPhone新モデルといえば「衛星緊急通報」が注目を集めた……のだが、日本では利用できないこともあり「衛星通信」という側面に強く注目が集まった。しかし、衛星通信を使った緊急通報機能は、既に利用できるものがある。「海難における連絡手段」としてどうなのか、という点に焦点を当てて、メリットを考えてみようと思う。(2022/12/27)
勝手に連載!「海で使うIT」:
船乗りの視点で「G'zOne TYPE-XX」をレビュー 船上でどこまで使える?
京セラ製「G'zOne TYPE-XX」は、船の上でも有用で、コンパスや潮汐情報の表示など、アウトドアでの使用に耐えうる機能が多い。実際にヨットに乗り、使い勝手を評価してみた。(2022/3/8)
勝手に連載!「海で使うIT」:
タフネスタブレット「TOUGHBOOK FZ-A3A」の水滴誤動作防止モードはバッチリ動く? 試してみよう!
パナソニックのタフネスタブレット「TOUGHBOOK FZ-A3A」は、過酷な環境で使えることが魅力。タッチパネルの「水滴誤動作防止モード」はきっと航海に役立つ……ということで、模擬環境でこのモードの実力を試してみることにした。(2020/10/2)
祝就航! “新”さるびあ丸の「私、見えないところがマジすごいんです」
伊豆諸島へ向かう新造船「(三代目)さるびあ丸」が就航! 船乗りライターが気になる内部や設備を写真たっぷりでチェックします。ユルーい船旅も楽しそうですよ〜【写真92枚】(2020/6/25)
勝手に連載!「海で使うIT」:
指令! 荒れる伊豆諸島航海で「Unihertz Titan」のスタミナと防水性能を検証せよ
スマートフォン「Unihertz Titan」の存在意義はQWERTYキーボードだけではない。大容量のバッテリーとIP67の防水・防塵性能も見逃せない。伊豆諸島を巡る航海で、これらの性能を検証してみた。(2020/4/23)
日本海軍軍艦「鳥海」発見 沈没からちょうど75年、高雄型オリジナルの姿に迫る【画像37枚】
最後まで生まれたままの姿で戦った稀有な軍艦。(2019/10/26)
日本海軍軍艦「加賀」発見 「赤城」ラシキ艦影モミユ【画像12枚】
同時に「赤城」らしき艦も発見! 【追記】ただし赤城の撮影は「断念」との報。残念(2019/10/21)
日本海軍軍艦「最上」発見 航空艤装だけじゃない“もがみんスゲー!”に迫る
もがみん、実は“射撃”もすごかった。【画像12枚】(2019/9/10)
海で使うIT:
シリアルがないスマホにシリアルしかないAISレシーバを接続して船旅に出た
不定期でお届けする、海で使えるさまざまなIT機器を取り上げる本連載。今回は令和の時代で主流となりつつある「スマートフォンで電子海図と航法支援」について取り上げる。(2019/8/2)
重巡「古鷹」海底で発見 「ここは俺に任せろ! 青葉、お前は逃げろ!」──あの現場で何があったのか
故アレン氏の沈船捜索チームが発見した「古鷹」。壮絶な最期に迫る。(2019/5/20)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
多くが謎に包まれた軽巡「神通」故ポール・アレン氏の沈船捜索チームが発見 注目ポイントを解説
その多くが詳細不明という軽巡洋艦「神通」の謎が明らかになるかも。(2019/4/29)
アレン氏の沈船捜索チーム、米空母「ホーネット」発見 水深5000メートルの深海で何が分かったのか
今回も公開写真をじっくり眺めましょう。ロマン。(2019/2/14)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
戦艦「比叡」、故アレン氏の沈船捜索チームが発見 「ここに注目!」比叡公開写真の見どころ
公開写真をじっくり眺めましょう。(2019/2/8)
キャプテンながはまの100万円で「船長」になる(5):
「年間40万円台」でヨットは維持できる
コンパクトカーの維持費と大きくは変わらないのです。(2018/10/26)
キャプテンながはまの100万円で「船長」になる(4):
「3日間4万円くらい」で帆走テクニックは習得できる
帆走を覚えるならば「ヨットスクール」が近道。スパルタじゃありません。(2018/10/20)
キャプテンながはまの100万円で「船長」になる(3):
「3日間13万円くらい」で船舶免許は取れる
昔は難関といわれていた一級小型船舶も、今は結構簡単になりました。(2018/10/6)
キャプテンながはまの100万円で「船長」になる(2):
「月2万円台」でマリーナに船を係留できる
マリーナ利用費年間数百万円は……昔のお話です。(2018/9/29)
キャプテンながはまの100万円で「船長」になる(1):
「100万円くらい」でヨットは買える
「何も考えず、ただぼーっと船で過ごす世界」へのお誘いです。(2018/9/18)
ちゅどぉぉぉん「MCVさすが」「10TKもいいねぇ」 マニアックガイド:「富士総火演」のたしなみ方
注目はMCVにAAV7だけれど、やっぱり10TKもいいねえ【写真94枚】(2018/8/30)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
呂500探査報告会で浦教授が明かした「伊121を発見できた理由」
それは、上質なミステリーを解くような名推理だった。「ROVちゃんかわいい」→実は男子だった!?【画像・資料71枚】(2018/8/9)
海で使うIT:
命を救うためのデバイス 個人で使える遭難信号自動発信器「PLB」とは
海外では山でも使えるPLBが日本ではなぜ海限定なのか。その理由も明らかに。(2018/8/3)
ひぃぃぃぃ怖いよう 「プーケットの電線」は密度がちょっとおかしい
プーケットが本気を出した光景。(写真レビュー)(2018/7/30)
「チョロQみたい」「ハコフグかなこりゃ」 東南アジアの港々で出会える「変な船、ちっこい船」コレクション
現地っぽいこれらを見てほっこりするのも船旅の楽しみ!【写真81枚】(2018/7/30)
え!? こんな安いの? 船乗りが説く「フライ&クルーズ」で楽しむ新・船旅のススメ
実は「海外ツアー通販価格くらい」で楽しめちゃいます。「船旅は超高い」は誤解なのですよー。【写真85枚】(2018/7/27)
「今回も見つける」 浦環教授に聞く、若狭湾に眠る旧日本海軍のUボート「呂500」を探す理由
貴重な「沈没潜水艦探索の様子」を生中継、6月18日6時からニコ生で放送。発見なるか?(2018/6/13)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
ここまでスゲー船だったのか 提督胸熱、ポール・アレンさんの潜水艦隊「RV Petrelとその仲間たち」
太平洋戦争で沈んだ軍艦を探させたら世界一と言っちゃっていい超スゲー人たち。ちなみにPetrelとは「フルマカモメ」って意味です。(画像26枚)(2018/6/5)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
4年ぶりの同時公開に歓喜! ワレ「しんかい6500」と「よこすか」の“超スゲーところ”に肉薄す
“メカメカ”成分、超多め。(写真大盛り135枚)(2018/5/17)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
また海底で発見 軽巡「ヘレナ」の武勲と黒歴史、軽巡洋艦なのになぜこんなに「でかかった」のか
米海軍の那珂ちゃん。(2018/4/17)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
悲劇の巡洋艦「ジュノー」、就役後1年しないうちに沈んでしまったそれは不幸な軍艦
ポール・アレンさんがまた海底で発見、「ジュノー」はどんな軍艦だったのでしょう。【修正】(2018/4/3)
キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ:
深さ3200メートルの海底で発見 「レキシントン」はこんなすごい船だった
最初は空母ではなく「巡洋戦艦」でした。(2018/3/28)
う、うん億円〜!? ぶっ飛ぶ豪華っぷり、ちょっとのぞいてみましょう「超高級ヨット」の世界
「ヨットって何千万円もするんでしょ。俺らには関係ないねー」。いえいえ、ちょっと誤解があります。知られざる高級ヨット「億り船」の世界の一片を紹介します。(詳細写真159枚)(2018/3/19)
勝手に連載!「海で使うIT」:
艇載ドローンで落水者を救え! ボートショー2018レポート
ボートショー2018の目玉展示をレポート(2018/3/14)
ぬぉぉぉ、何だこのトンネルは! あの「氷川丸」の非公開エリアへ潜入、実はこんなにスゴい船だった
ワレ 氷川丸 ノ ドン底 ニ 潜入 セリ。モトヨリ 生還 ヲ 期セズ。【写真170枚超】(2018/2/17)
勝手に連載! 海で使うIT:
日本電業工作、海上距離20キロで最大13Mbpsの無線データ通信試験に成功
17センチ四方の小型サイズで太陽電池駆動も可能なデバイスで、従来困難だった海上長距離高速無線データ通信が可能になる。(2015/8/18)
海の男がマジで使う:
頼れる“航海機器”か? 船乗りのためのG-SHOCK「GULFMASTER」を船乗りが着けてみた
“海の男”を対象にした海洋コンセプトのG-SHOCK「GULFMASTER」。釣りでもダイビングでもなく、船乗り向けと聞いて、真っ先に顔が思い浮かんだのは「船乗り編集者・キャプテン ナガハマ」。そこで今回は、海の男による船乗り向けG-SHOCKのレビューをお送りします!(2014/7/25)
勝手に連載! 海で使うIT:
iPhone 5s“洋上”接続テスト──東京湾〜相模湾編
「海ならドコモ」は今でも通用するのか?(2014/4/16)
PC USER 週間ベスト10:
優待価格が終了したWindows 8、アキバの動向は?(2013年2月4日〜2月10日)
先週のアクセスランキングでは、アキバのPCショップ情報、Google Mapsで世界の艦船位置情報を知る方法、Ultrabookやタブレットの新製品レビュー、BTO対応PCの工場見学、Office 2013発表会がトップ10に入りました。(2013/2/12)
勝手に連載!「海で使うIT」:
世界の艦船の位置は「Google Maps」で見れば分かる(条件付)
この超私的な連載では、国会の発言やアジアの緊張状態とは全然関係なく、世界中の船舶動静を把握する方法をここに暴露す……、おっと、だれかがきたようだ。(2013/2/8)
PC USER 週間ベスト10:
年末年始の注目記事をイッキ読み(2012年12月31日〜2013年1月6日)
先週のアクセスランキングでは、2013年のPC業界動向、ショップの初売り情報、2012年のジャンル別まとめ記事、家庭用プリンタのレビュー、海で使うIT連載などがトップ10に入りました。(2013/1/7)
勝手に連載!「海で使うIT」:
「C-MAP」と「Plan2Nav」で厳冬期の海を帆走れ!
データストレージと処理性能に制約があるAndroidデバイスでも高機能な電子海図と航法アプリを使いたい船長に朗報。iOS版で評判の“アレ”がAndroidで登場した! (2013/1/5)
勝手に連載「海で使うIT」:
「インマルサット」「イリジウム」で真冬の海からFacebookに入電せよ
「衛星電話なんて高くてでかくて使えません」というのは過去の話だ。いまや、アマチュア無線より簡単確実で意外と安い。そんな衛星携帯電話でSNSを使ってみた。(2013/1/3)
PC USER 週間ベスト10:
“新しいiPad”は発熱が気になる? 気にならない?(2012年4月16日〜4月22日)
先週のアクセスランキングでは、サーモグラフィー装置で新旧iPadの温度を比較したレビュー記事が1位でした。“ジョブズの師”こと、ジェイ・エリオット氏のインタビューも上位にランクインしています。(2012/4/23)
勝手に連載!「海で使うIT」:
世界の船乗りが求める「ナナオの品質」──「SEA JAPAN」リポート
貨物船や客船などに搭載する舶用機器の最新動向を集めた「SEA JAPAN」にPC USER取材班が潜入。舶用ディスプレイや衛星電話の最新情報を紹介する。(2012/4/20)
勝手に連載!「海で使うIT」:
Androidな「G'zOne IS11CA」を“ギチギチ”な航海機器に育てる
G'zOneを航海機器としてギチギチと使ってきたこの連載で久々に最新モデルが登場。せっかくAndroid端末になったのだから、アプリで航海機器に特化させるぜ。(2011/8/30)
ビデオカメラ総合販売ランキング(8月1日〜7日):
夏の水辺では防水Xactiを思い出します
水辺が恋しい時期になると防水Xactiを思い出します。あなたはもういないのですね。(2011/8/17)
勝手に連載「海で使うIT」:
「GALAXY Tab」と「NAVIONICS」で冬の海を渡る!
携帯電話にスマートフォン、防水防じんの“ハンディ”TOUGHBOOKと進化をしてきた“手のひら電脳航法”。ついにAndoridタブレットデバイスでも可能になった!(2011/2/23)
勝手に連載!「海で使うIT」:
秋の巡航を“自慢”するなら、フルハイビジョンの「Xacti DMX-CA100」がいいみたい
ついに夏が終わる! が、舟遊びは、いい風が吹き始めるこれからがオンシーズン。というわけで、秋の連休に最新の“防水”Xactiをじっくりと使ってみたっ!(2010/9/17)
勝手に連載!「海で使うIT」:
2万円を切る海外製AISレシーバーは本当に使える?
簡単便利で安いGPSが普及したのはある意味当然。AISも簡単便利だが高すぎて普及にいたらず。え、2万円を切るAISレシーバーがあるって! 大丈夫か?(2010/5/7)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。