• 関連の記事

「個人情報漏洩」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「個人情報漏洩」に関する情報が集まったページです。

「ウエルシアドットコム」から約4万人分の個人情報漏えいのおそれ 従業員がサポート詐欺に
ウエルシア薬局は8日、外部からの不正アクセスにより個人情報が漏えいしたおそれがあると発表した。公式通販サイト「ウエルシアドットコム」に携わる従業員がサポート詐欺に遭った。(2024/11/10)

「キッザニア」サイトに不正アクセス 予約者の個人情報流出のおそれ
キッザニアのWebサイトが第三者による不正アクセスを受け、来場予約をした人の個人情報が流出した可能性。(2024/10/23)

未来のポケモン情報が大量に流出? ゲームフリークは個人情報の漏えいを公表も関連は不明
「ポケットモンスター」シリーズの開発元として知られるゲームフリークから大規模な情報流出があったとSNSなどで騒ぎになっている。ゲームフリークは10日付で個人情報の漏えいを明らかにした。(2024/10/13)

タリーズ、約9万件の個人情報流出か 5月の不正アクセスが影響
タリーズコーヒージャパンは10月3日、9万2685件の個人情報が流出した可能性があると発表した。同社が運営するオンラインストアにおいて、5月に発生した不正アクセスによるシステム障害が原因とみられる。流出した個人情報のうち、5万2958件はクレジットカード情報が漏洩した疑い。(2024/10/3)

不動産投資の健美家、不正アクセスで約27万人分のユーザー情報流出か
不動産投資情報サイトの健美家は、同社サーバが不正アクセスを受け、27万件の個人情報が流出した可能性があると発表した。(2024/10/1)

フジテレビのグループ会社で個人情報漏えいか 通販利用者の住所など…… 「深くお詫び」
詳細は調査中とのことです。(2024/9/19)

セキュリティニュースアラート:
チョーヤ梅酒、関連会社で1万9000人の個人情報漏えいか 中小企業のランサムウェア被害相次ぐ
かつては大企業よりもサイバー攻撃の標的にされにくいと考えられていた中小企業だが、それを否定する動きが出ている。2024年9月中旬に明らかになった2件のランサムウェア被害とは。(2024/9/19)

「ガンバ大阪」ECサイトも個人情報漏えいの可能性 関通「クラウドトーマス」へのランサムウェア攻撃で
ガンバ大阪も公式オンラインショップ顧客の個人情報が漏えいした可能性。倉庫管理システムを提供する関通へのランサムウェア攻撃の影響が広がっている。(2024/9/18)

委託先がランサムウェア攻撃受け、顧客の個人情報漏えい ジェイテクトSTINGS通販サイト
バレーボールSVリーグのジェイテクトSTINGSは、公式ECサイトを利用していた顧客の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。委託先がランサムウェア攻撃を受けたため。(2024/9/17)

セキュリティニュースアラート:
KADOKAWAが「情報漏えいは25万人超」と発表 ニコニコが受けたサイバー攻撃に関する調査結果
KADOKAWAは2024年8月5日、ニコニコを中心に被害を受けた大規模なサイバー攻撃によって25万人超の個人情報が漏えいしたと発表した。調査によって判明した、外部漏えいが確認された情報と、同社の今後の対応とは。(2024/8/7)

「ぶいすぽっ!」応募者の情報流出問題、「Googleフォームの予告ない仕様変更」が原因の一端か
「ぶいすぽっ!」オーディション応募者の個人情報漏えい問題は、応募期間中、Googleフォームに予告のない仕様変更があったことが、原因の一端だった可能性。(2024/8/1)

パリ五輪でイスラエル選手団の安全に懸念 殺害予告や個人情報流出、憎悪犯罪の疑いも
パリ五輪で、イスラム原理主義組織ハマスと戦闘を続けるイスラエルの選手団の安全が脅かされる事案が相次いでいる。選手団は殺害予告や個人情報流出などにさらされ、競技会場で反ユダヤ的な憎悪犯罪(ヘイトクライム)の標的にされた疑いも浮上。スポーツによる団結をうたう祭典に政治対立が影を落としている。(2024/7/31)

シャープの公式ECサイトなどに不正アクセス、203人の個人情報が流出 「可能性を否定できない」ケースは約10万人
シャープは29日、「COCORO STORE」と「ヘルシオデリ」が第三者から不正アクセスを受け、一部が改ざんされていたと発表した。203人の個人情報が流出していた。(2024/7/29)

東京ガス子会社、個人情報約416万人分を漏えいか サーバへの不正アクセスを確認
東京ガスは、子会社の東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)が不正アクセスを受けて、約416万人分の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。(2024/7/17)

「オリジン弁当」運営会社で利用者の個人情報漏えいの可能性 最大31件
弁当屋チェーンなどを展開するオリジン東秀は12日、自社Webサイト内の「お客様お問い合わせフォーム」から、利用者の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。(2024/7/16)

セキュリティニュースアラート:
富士通が3月に発生したインシデントの詳細な調査を公開 高度なマルウェアが侵入か
富士通は2024年3月15日に発表したセキュリティインシデントについて、調査結果を公開した。高度なマルウェアが業務用PCに感染し、個人情報漏えいの可能性があるとしている。(2024/7/12)

「炎上する」「顧客や株主守れ」 KADOKAWA被害の身代金要求ウイルス、支払い是非は
 出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた問題は、被害発覚から7月8日で1カ月を迎える。システム障害に加え、大量の個人情報が流出したとみられ、データの復元や暴露回避のための金銭を要求するランサムウェアへの対応の難しさが浮き彫りになった。(2024/7/8)

KADOKAWA被害の身代金要求ウイルス、支払いの是非は?
出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた問題は、被害発覚から8日で1カ月を迎える。システム障害に加え、大量の個人情報が流出したとみられ、データの復元や暴露回避のための金銭を要求する「ランサムウエア」への対応の難しさが浮き彫りになった。(2024/7/7)

「漏えい情報を削除したい人はカネ振り込んで」 サイバー攻撃で情報漏れた人狙う詐欺メール 警視庁が注意喚起
流出した情報を削除してほしい方は、口座に金を振り込んでください」──企業へのサイバー攻撃によって個人情報が漏えいしたとみられる人に対し、こんな詐欺メールを送る事例を複数確認したとして、警視庁生活安全部は7月5日、Xで注意を呼び掛けた。メールは弁護士などになりすまして送っているという。(2024/7/6)

LINEヤフーの個人情報流出、再発防止策を評価 松本総務相「資本関係は目的ではない」
通信アプリLINE(ライン)を運営するLINEヤフーの個人情報流出問題を踏まえ、同社が7月1日に総務省へ提出した再発防止へ向けた報告書について、松本剛明総務相は5日の閣議後記者会見で、「評価できる」との考えを示した。(2024/7/5)

VTuberオーディション企画でさらに漏えい発覚 2139人の氏名など
Brave groupが運営する複数のVTuberオーディション企画で、Googleフォームの設定不備により個人情報が漏えいした問題で、同社は7月2日、さらなる情報漏えいの可能性が判明したと発表した。(2024/7/3)

KADOKAWAへのサイバー攻撃「情報二次拡散」の危険性 専門家の声
6月に出版大手KADOKAWAがサーバー攻撃を受け、保有する個人情報が漏洩した問題で、同社は2日、攻撃を行ったとされる組織が「情報をさらに流出させたと主張していることを確認した」と発表した。(2024/7/3)

クボタ、ランサムウェア被害で6万人の個人情報流出 ネットワークへの影響はなし
クボタは7月1日、信販子会社であるクボタクレジットの業務委託先企業のランサムウェア感染により、顧客6万1424人分の個人情報が漏えいしていたと発表した。また、2日に情報を追記。クボタグループのネットワークに影響はないとしている。(2024/7/2)

セキュリティニュースアラート:
KADOKAWA、ランサムウェア攻撃によって一部従業員の個人情報漏えいを確認
KADOKAWAは2024年6月に発生したランサムウェア攻撃による情報漏えいを確認したと発表した。漏えいした情報には取引先情報や従業員の個人情報が含まれている。同社は専用窓口を設置したことを報告している。(2024/7/2)

「クボタクレジット」顧客情報約6万人分漏えい 委託先がランサム被害
クボタクレジットの顧客約6万人分の個人情報が漏えい。利用明細印刷を委託している企業のサーバがランサムウエア被害にあったことが原因。(2024/7/1)

KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども
KADOKAWAが、6月8日に受けたサイバー攻撃を巡り、情報の漏えいを確認したと発表した。(2024/6/28)

VTuber「ぶいすぽっ!」運営、個人情報漏えいの可能性 Xでの炎上騒動から発覚、調査→系列企業の他企画でも漏えいか
eスポーツ事業などを手掛けるBrave groupは、運営するオーディション企画で個人情報漏えいの可能性があると発表した。VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」の新メンバー募集オーディションの応募者の個人情報約7000件などが漏えいした可能性があるという。(2024/6/25)

キヤノンITS、個人情報の自動検索と一元管理を行える漏えい対策ソリューション
キヤノンITソリューションズは、JSecurity製となる個人情報漏えい対策ソリューション「PCFILTER」の提供を開始する。(2024/6/24)

松竹、Googleフォームの設定ミスで個人情報漏えいの可能性
松竹は、大阪松竹座の特定のイベントに申し込んだ会員情報111人分が、他の申込者から閲覧可能だった可能性があると発表した。(2024/6/19)

委託先が私物HDD使用、データ削除せず廃棄 「プレミアムバンダイ」顧客情報漏えいの可能性
通販サイト「プレミアムバンダイ」を運営するBANDAI SPIRITSは、業務委託先が保存していた会員の個人情報が漏えいした可能性があると発表した。(2024/6/14)

杏林大学、職員が詐欺サイトにアクセスして個人情報漏えい
杏林大学は、職員のPCが不正アクセスを受け、患者77人分の個人情報などが漏えいした可能性があると発表した。(2024/6/13)

Tech TIPS:
PDFファイルからまさかの情報漏えい? プロパティ情報に注意せよ!
PDFファイルには、作成したアプリケーションが保存したプロパティ情報がそのまま保持される。そのため、注意しないと「作成者」欄にアプリケーションのアカウント名などが入力された状態となってしまう。気付かないうちに個人情報が漏えいしてしまう危険性もある。そこで、PDFファイルからプロパティ情報を削除する方法を紹介しよう。(2024/6/7)

あいざわアセットマネジメントで個人情報流出 社外の関係者らに投資を促すスパムメールが届く
資産運用会社のあいざわアセットマネジメントは、個人情報の流出があったと発表した。特定の社員のメールが不正にダウンロードされ、その情報をもとに社外の関係者らへ投資を促すスパムメールが送信されたという。(2024/6/6)

九電グループの給湯器販売会社にランサム攻撃 約10万4千件の個人情報漏えいか
九州電力グループのキューヘンは、第三者によるランサムウェア攻撃を受けたと発表した。5日までに約10万4000件の個人情報が漏えいした可能性があることも分かった。(2024/6/5)

セキュリティニュースアラート:
Tully's Coffeeがオンラインストアでの不正アクセス被害を公表
Tully's Coffeeは公式オンラインストアが不正アクセスされ、一部の個人情報が流出した可能性があると発表した。オンラインストアには9万2685人の会員が登録されていたという。(2024/6/3)

タリーズに不正アクセス 個人情報漏えいの恐れも
タリーズコーヒージャパンが、ECサイト「タリーズ オンラインストア」に、第三者からの不正アクセスがあったと発表した。会員の個人情報が漏えいした懸念もあり、詳細を調査中という。(2024/5/30)

職員がインスタに患者のカルテ写真を投稿、約1カ月間外部から閲覧可能な状態に 仙台市立病院
仙台市立病院は、職員がInstagramに担当患者1人のカルテの写真を掲載し、個人情報の漏えいが発生したと発表した。全職員に対して改めて周知徹底するなど、再発防止を図るとしている。(2024/5/29)

長崎県物産振興協会の通販サイトに不正アクセス クレカ情報2万5000件以上や全会員の個人情報が漏えいした可能性
長崎県物産振興協会の通販サイト「e-ながさきどっとこむ」が第三者による不正アクセスを受けた。「2万5000件から3万件程度」のクレカ情報などが漏えいしたおそれがある。(2024/5/28)

群馬大学の附属病院で個人情報漏えいか YouTube動画に電子カルテ画面が映り込む
群馬大学は22日、同学医学部附属病院の入院患者42人の個人情報が一時公開状態になっていたと発表した。YouTubeに掲載された動画に電子カルテの入院患者一覧画面が映り込んでいた。(2024/5/22)

「ジャムおじさんのパン工場」教室で、応募者約1万人の個人情報漏えいか セガ子会社への不正アクセスで続報
セガ フェイブは、メールシステムが不正アクセスを受けた事案の続報を発表した。新たに約1万件の個人情報漏えいの可能性が判明し、既に明らかになっていた数と合わせると約1万4900件となる。同社は今回の事案を厳粛に受け止め、再発防止策の実施を徹底するとしている。(2024/5/14)

世界を読み解くニュース・サロン:
「LINEのセキュリティ」は大問題 TikTokと同じ道をたどるのか
生活に欠かせないLINEを巡って、セキュリティの問題が指摘されている。2023年11月、日本人を含むユーザーの個人情報漏洩事件が発覚。これまでもセキュリティ意識の低さが問題を引き起こしてきた。日韓の企業が出資するLINEに、政府が資本の見直しを求める動きもある。(2024/5/10)

セキュリティニュースアラート:
Dropboxがサイバー攻撃で不正アクセスされる 個人情報漏えいか
Dropboxは、サイバー攻撃者が同社のシステムに侵入し、ユーザーの個人識別情報にアクセスしたと報告した。(2024/5/8)

セキュリティニュースアラート:
S&P 500企業の半数以上が個人情報の流出を経験 SecurityScorecardが脅威実態調査
SecurityScorecardはS&P 500企業を対象とした脅威脅威調査を発表、52%の企業が個人情報の流出を経験していると報告した。これらの企業はランサムウェアグループにも目を付けられており、高額の身代金を要求されている。(2024/5/3)

「サポート詐欺」で情報漏えいか 雇用支援の独立行政法人が発表、委託プランナーのPCが遠隔操作状態に
高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は、業務委託先の専門家がサポート詐欺に遭ったことで、591件の企業、個人情報が漏えいした可能性があると発表した。専門家はJEEDが求める情報セキュリティ対策を講じていなかったという。(2024/4/30)

セガ子会社で、約4740件の個人情報漏えいの可能性 メールシステムに不正アクセス
セガ フェイブは、メールシステムが不正アクセスを受け、個人情報が外部に漏えいした可能性があると発表した。同社の取引先や従業員の情報に加え、グループ会社の顧客情報なども含まれる。(2024/4/25)

「味市春香なごみ」のECサイトで不正アクセス被害 クレカ情報1万6407件など漏えいか
福岡市内で飲食店を経営する、なごみは22日、「味市春香なごみオンラインショップ」が第三者からの不正アクセスを受け、個人情報が漏えいした可能性があると発表した。(2024/4/22)

大塚商会、メール誤送信で顧客2687人分の個人情報が漏えい
大塚商会はメール誤送信により顧客2687人分の個人情報が漏えいしたと発表した。顧客の個人名が含まれるファイルを、誤入力したメールアドレスに送信したという。(2024/4/22)

東映太秦映画村、1223人分の個人情報漏えい イベント当選者に応募者全員のリストをメールで誤送信
東映京都スタジオが運営する東映太秦映画村は、メール誤送信により1223人の個人情報漏えいが発生したと発表した。誤送信先にはメールの破棄を依頼し、4月16日までに破棄が完了したと連絡を受け取っているという。(2024/4/19)

“小学生ホスト”琉ちゃろ、高校受験の結果報告→母感激のハグ 個人情報の漏洩にも注意呼び掛ける
受験期間中気が気ではなかったという母・ちいめろさん。(2024/3/25)

焼津市、深層水の購入者1万5000人の個人情報漏えいか 原因は「サポート詐欺」
焼津市は、市内にある「焼津市駿河湾深層水脱塩施設」を利用した約1万5000人の個人情報が漏えいしたおそれがあると発表した。(2024/3/21)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。