検索
ニュース

シーメンスとNEC、提携でロボットティーチングの自動化を推進製造マネジメントニュース

Siemens Digital Industries Softwareは、NECと「Technology Partner Program Agreement」を締結した。ロボットティーチングの自動化を通じ、製造現場の生産性向上とDXの加速を目指す。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Siemens Digital Industries Software(シーメンス)は2025年11月4日(現地時間)、NECと「Technology Partner Program Agreement」を締結したと発表した。ロボット3Dシミュレーション分野における世界的なソリューション拡充する。

 両社は、NECのデジタルツインサービス「NECロボットタスクプランニング」と、シーメンスのTecnomatixポートフォリオの「Process Simulate」ソフトウェアを統合。ロボットティーチングの自動化を通じ、製造現場の生産性向上とDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速を目指す。

 従来、複数ロボットの動作設計は熟練技術者による手作業のティーチングが必要で、製造ライン立ち上げの大きな負担となっていた。今回の提携により、Process Simulateの画面上からワンクリックでロボット動作プランを自動生成できるようになり、ティーチング工数の大幅削減と生産立ち上げ期間の短縮が可能になる。

キャプション
ロボットティーチング自動化により製造DXを推進[クリックで拡大] 出所:Siemens Digital Industries Software

 NECロボットタスクプランニングは、AI(人工知能)によって複数ロボットの協調動作を最適化し、自動で動作プランを生成する独自アルゴリズムを搭載。同社の「BluStellar(ブルーステラ)」イニシアチブの一環として提供されており、ファクトドリブンなマネジメントや属人化の解消にも貢献する。

キャプション
NECロボットのタスクプランニング[クリックで拡大] 出所:Siemens Digital Industries Software

≫「製造マネジメントニュース」のバックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る