ニュース
ニデックが中国青島に新工場、モーターと電子部品の製造一元化:工場ニュース
ニデックは、中国山東省青島市膠州で新工場「ニデック青島工業園」の開業式を実施した。新工場は敷地面積12万m2を有し、年間1800万台のモーターと2000万台以上の電子部品を生産する能力を備える。
ニデックは2025年7月10日、中国山東省青島市膠州で、新工場「ニデック青島工業園」の開業式を実施したと発表した。
新工場は、敷地面積12万m2を有し、年間1800万台のモーターと2000万台以上の電子部品を生産する能力を備える。青島地域で稼働していた2つの既存工場を統合して設立され、75本の最先端生産ラインを導入。20年以上続く現地事業の基盤を強化し、より効率的かつ高品質な製品供給体制の構築を目指す。
新工場では、モーターと電子部品の製造を一元化することで、プロセスの効率化、知見の共有、物流の最適化を可能にしている。アジア、ヨーロッパ、アメリカの70以上の顧客に対して迅速に対応できる体制を整えた。
さらに、持続可能な運営にも注力しており、埋立処理を1%未満に抑える廃棄物管理、雨水再利用システム、太陽光発電設備などを導入。カーボンニュートラルを視野に入れた設計とした。
従業員向けには、休憩エリアやマタニティルーム、更衣室、シャワー、ロッカーなど、快適な職場環境も整備されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
投資ファンドのTOBに牧野フ賛同「当社の理念を理解」、2025年12月めどに実施へ
MMホールディングスは、牧野フライス製作所に対してTOBを実施することを発表した。牧野フライスも、MMホールディングスによるTOBに賛同する意見表明を行った。ニデックのAIデータセンター向け水冷システムがWind River Linuxを採用
ニデックは、AIデータセンター向け水冷システムに「Wind River Linux」を採用した。Wind River Linuxはサポート体制が充実し、製品出荷後もセキュリティの脆弱性に対応できる。ニデックマシンツールが歯車加工可能な複合加工機、対話式入力にも対応
ニデックマシンツールは、1台でマシニング加工から歯車加工まで対応可能な複合加工機「マルチタスクギヤセンタMGC300」を発売した。工程集約により、段取替え回数が減少し、生産性の向上に寄与する。歯車製造を工程集約、ニデックマシンツールが切削面取り一体型ホブ盤
ニデックマシンツールは、歯車製造工程を効率化する、切削面取り一体型ホブ盤「GE25CF」を発売した。歯車製造の粗工程となるホブ加工と、歯車の両端の面取り、バリ取りを切削加工できる工程集約機だ。ニデック工作機械会社トップたちは牧野フライスTOBで何を語ったか
牧野フライス製作所へのTOBを開始したニデックが、傘下の工作機械メーカーのトップとともに記者会見に臨み、牧野フライス製作所へのメッセージなどを語った。