MONOistでは、2025年4月から「リコール製品情報まとめ」という記事を毎月掲載しています。該当製品の利用者への注意喚起に加えて、モノづくりに携わる読者の皆さんが、品質や安全に対する考え方を見直すきっかけになればと考えて始めた企画です。
先日、6月に発表されたリコール製品の情報をまとめた記事を公開しました。タイトルは「ハンディーファンやモバイルバッテリーなど、6月は身近な製品のリコールが続々」です。その名の通り、外出時によく見掛けるハンディーファンや、スマートフォンと同じくらい常に持ち歩いているモバイルバッテリーを中心に、リチウムイオン電池に関連する異常発熱や発煙、発火といった事象が目立ちました。いずれも重大製品事故を受けてのリコールであり、深刻さが際立っています。
モバイルバッテリーの発火事故が身近に だからこそ正しく向き合いたい
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
因縁(!?)の幕張の地でリアル回帰を実感 数字で見る「ものづくりワールド」
展示棟が分かれていたので行ったり来たりが大変でした……。定点観測で読み解く、設計現場の“変わらなさ”と“わずかな変化”
いろいろなことが見えてきますね。分解して見えた“最小限で最大の工夫”
100均玩具に詰まったモノづくりのアイデアを知ることができる連載の紹介です。AIとの共創が加速する今、人間の力が差別化や製品価値の源に
AIとの共創事例が生まれつつありますね。耳から聞くMONOistはいかが? ただし試験運用中
いろいろな情報の届け方を模索しています。“あるある”でつながる設計者の輪
あなたのエピソードが4コマ漫画になるかも?