C/C++対応のオールインワンテストツール、コーディング規約への対応精度が向上:組み込み開発ニュース
テクマトリックスは、Parasoftが開発したC言語/C++言語対応テストツールの最新版「C/C++test 2024.2」を発売した。MISRAなどのコーディング規約の精度が向上した他、カバレッジ計測機能を強化している。
テクマトリックスは2025年4月16日、Parasoftが開発したC言語/C++言語対応テストツールの最新版「C/C++test 2024.2」を発売した。MISRAなどのコーディング規約の精度が向上した他、カバレッジ計測機能を強化している。
C/C++testは、コーディング規約チェックやフロー解析などの静的解析に加え、単体テストやカバレッジ計測、実行時メモリエラー機能といった動的解析も可能なオールインワンテストツールだ。開発工程に組み込むことで、テストの効率化とソースコードの品質向上が期待できる。
最新版の静的解析では、MISRA(MISRA C:2023、MISRA C++:2023など)やAUTOSAR C++、CERT C、CERT C++などの各種コーディング規約への対応精度を高めるため、合計100以上のルールを更新。CWE Top 25やOn the Cupsで指摘される脆弱(ぜいじゃく)性を検出するルールセット(2023年度版)も追加した。Visual Studio Codeプラグイン版では、AI(人工知能)連携により違反の修正方法を提案する機能も搭載している。
動的解析では、カバレッジ計測機能強化のため、コンパイル時に判断可能な情報を用いて判断文/パスカバレッジを抑制する機能のほか、抑制コメントで特定の関数のカバレッジを抑制する機能を追加した。これによりテスト効率が向上し、必要に応じた柔軟なカバレッジ管理ができる。
また、ALMツールとの連携もサポート。ALMツールで作成した要件およびテストケースと、C/C++testの単体テスト結果を自動でひも付けられる。機能安全規格などで求められるトレーサビリティーの確保を効率化し、品質向上と工数削減に寄与する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
VS Codeとの連携に対応、生成AI活用機能を追加したソースコード解析ツール
テクマトリックスは、ソースコード解析ツールの最新版「Understand 7.0」の日本語版を発売した。MicrosoftのVisual Studio Code(VS Code)との連携に対応し、VS CodeとUnderstandの双方向から該当のファイルや関数にジャンプできる。SBOM導入に向けた体制づくりを支援するソリューションを発売
テクマトリックスは、SBOMの作成や管理、導入に向けた体制づくりなどを提供する「テクマトリックスSBOMソリューション」を発売した。ユーザーの状況と要望に応じて、ツールやサービスを組み合わせて提供する。C/C++言語の新たなコーディング規約に完全対応したテストツールを販売開始
テクマトリックスは、C言語/C++言語のコーディング標準に対応したテストツール「C++test 2022.2」の販売を開始した。CI/CDプラットフォームとの統合を強化したC/C++言語対応テストツールを発売
テクマトリックスは、C言語およびC++言語対応テストツール「C++test 2021.2」の販売を開始した。GitHub、GitLab、Azure DevOpsのツール上で、SARIFやSAST形式でレポートを生成する機能を追加している。AUTOSAR C++14対応を強化した、C/C++言語対応テストツールの最新版
テクマトリックスは、Parasoftが開発したC言語、C++言語対応テストツールの最新版「C++test 10.4.3」の販売を開始した。車載ソフトウェア向けの「AUTOSAR C++14 Coding Guideline」への対応を大幅に強化している。CERT Cに完全対応、セキュアなC/C++コーディングを支援するテストツール
テクマトリックスは、Parasoft Corporationが開発したC言語/C++言語対応テストツール「C++test 10.4.1」を発売した。C言語向けセキュアコーディングのガイドライン「CERT Cコーディングスタンダード」のルールに完全対応している。