コラム
【クイズ】パナソニックHDがCES 2025で初披露した製品とは?:クイズで学ぶ! モノづくりトレンド(2/2 ページ)
MONOistの記事からクイズを出題! モノづくり業界の知識を楽しく増やしていきましょう。
正解は……
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
バイオマス度90%以上のセルロースファイバー成形材料をサンプル販売
パナソニック ホールディングスは、同社が開発したバイオマス度90%以上のセルロースファイバー成形材料「kinari」のサンプル販売を開始する。石油由来樹脂のポリプロピレンをバイオポリエチレンに変更し、バイオマス度を高めた。パナソニック、実用サイズのガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池を開発
パナソニックグループは、「CEATEC 2024 TOWARD SOCIETY 5.0(CEATEC 2024)」で、「ガラス建材一体型のペロブスカイト太陽電池」や環境配慮型素材「kinari/PPFRP/PALM LOOP」などを披露する。パナソニックHDが海洋生分解性のセルロースファイバー成形材料を開発
パナソニックHDは、これまでに開発してきた植物由来のセルロースファイバーを高濃度に樹脂に混ぜ込む技術を、海洋生分解性の植物由来樹脂などへ展開し、海洋環境で完全生分解性を有する成形材料を開発した。パナソニックHDがFujisawa SSTで発電するガラスの実証実験を開始
パナソニックHDは、神奈川県藤沢市の街区「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」に新設されたモデルハウス「Future Co-Creation FINECOURTIII」で、「ガラス建材一体型ペロブスカイト太陽電池」のプロトタイプの実証実験を開始した。パナソニックHDの代表取締役副社長に「PX」の玉置氏、変革をさらに加速
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)は2025年4月1日付で行う執行役員/事業会社社長の人事と、同年6月23日付で行う取締役の人事について発表した。同社執行役員でグループCIO、サイバーセキュリティ担当の玉置肇氏が、新たな代表取締役 副社長執行役員に就任する。