男性上司より女性上司のいる管理職の方が「今の仕事が好き」の割合が高い:キャリアニュース(2/2 ページ)
JTBコミュニケーションデザインが「女性管理職の本音とマネジメント行動に関する調査」の結果を発表した。男性上司よりも女性上司がいる管理職の方が「今の仕事が好きである」の回答割合が高かった。
「管理職として仕事をするために必要としているもの」を3つまで選んでもらったところ、トップ3は「職場の良好な人間関係」「仕事の知識、経験」「自身のリーダーシップ」となった。女性管理職の回答を見ると、「適正に評価されること」「私生活や休養の時間がとれること」「相談できる人の存在」が、男性管理職より多く選ばれていた。
非管理職に「上司についてよいと思う項目」を3つまで選んでもらった結果は、1位が「相談がしやすい」(39.1%)、2位が「仕事の知識、経験が豊富である」(29.7%)、3位「部下の私生活を考慮してくれる」(25.4%)だった。
孤独と社内人脈についても尋ねた。仕事をするとき、孤立しているように感じることがあるかについて、全体の33.2%が「あてはまる」と回答している。回答者や上司の性別で統計的に有意な差はなかった。
「社内の人脈(お互いに助け合う人間関係)に、助けられることが多い」に関しては、全体の59.6%が「あてはまる」と回答した。なお、「社内の人脈に助けられることが多い」と感じているのは、女性管理職が63.1%、男性管理職は56.1%で、女性管理職の方が高かった。「今の会社以外に、人脈(お互いに助け合う人間関係)を持っているか」は、全体の48.7%が「あてはまる」と回答した。
「自分がもし今の会社の経営に携わることになったら、と考えることがある」かについては、「あてはまる」の回答は全体の34.2%を占めた。男女別に見ると、女性管理職は31.8%、男性管理職は36.5%が「あてはまる」と回答し、男性管理職の方が割合が高かった。また、男女とも60代を除いて年代が若い管理職ほど「あてはまる」の割合が高い傾向があった。
「自分の身のまわり(友人や家族、親戚、地域コミュニティーなど)では、女性が管理職になることは、違和感なく受け入れられている」「ダイバーシティーを受け入れ、尊重することは大切だと思う」などの意識は、いずれも女性管理職および女性上司のいる管理職(男女とも)の方が、「あてはまる」の回答が多かった。
非管理職の調査結果でも、「自分の身のまわりでは、女性が管理職になることは、違和感なく受け入れられている」について、女性上司のいる部下(男女とも)の方が「あてはまる」が多かった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAE解析のコンサルティングとエンジニア育成サービスを展開
パーソルクロステクノロジーはアルテアエンジニアリングと協業し、CAE解析の導入支援から実験、分析までを一気通貫で行うコンサルティングサービスを開始。併せて、CAE解析エンジニアの育成サービスも展開する。 - リバウンド需要やDX拡大を背景に2024年上半期の転職市場は求人数が増加
転職サービス「doda」が「転職市場予測2024上半期」を発表した。2024年上半期は、求人数がコロナ禍の水準を上回る「リバウンド需要」を背景に、多くの分野で求人が増加すると見込まれる。 - デザイン思考は製造業を変えたのか? 開発現場から見たデザイン思考の功罪[前編]
製品開発に従事する設計者を対象に、インダストリアルデザインの活用メリットと実践的な活用方法を学ぶ連載。今回から“デザイン思考は製造業を変えたのか?”をテーマに取り上げる。[前編]ではデザイン思考の概要を解説するとともに、実際の経験を踏まえた筆者自身の見解を述べる。 - 「ゆるブラック企業」からの転職を76%が肯定
総合求人サイト「エン転職」が、「ブラック企業、ゆるブラック企業」についてのアンケート調査結果を発表した。仕事は楽だが成長できない「ゆるブラック企業」からの転職を76%が肯定した。 - 初のFDMプロセス認証を導入、3Dプリンティング教育の強化と人材育成へ貢献
Stratasysは、全米職業能力試験協会と提携し、FDMプロセス認証を導入する。3Dプリンティング分野の能力とスキルの評価が可能になり、教育の強化と有能な人材育成への貢献が期待される。 - 2023年の仕事満足度ランキング、総合1位は「データサイエンティスト」
転職サービス「doda」が「仕事満足度ランキング2023」を発表した。「仕事満足度ランキング総合」の平均点は、「普通」に該当する59.8点で、最も満足度が高い職種は「データサイエンティスト」だった。