ニュース
自動調心機能を搭載、シェフラーが機械式と油圧式の引き抜きツール:FAニュース
シェフラーは、自動調心機能を搭載した引き抜きツールとして、機械式の「MSP」シリーズ、油圧式の「HSP」シリーズを発表した。軸受やカップリング、リング類を安全かつ容易に取り外すことができる。
シェフラーは2023年12月14日、自動調心機能を搭載した引き抜きツールとして、機械式の「MSP」シリーズ、油圧式の「HSP」シリーズを発表した。産業メンテナンス向け軸受ツールのラインアップを拡充する。
MSPシリーズは、小型から中型サイズの軸受やカップリング、リング類を安全かつ容易に取り外せる。汎用性が高く、2アームもしくは3アーム引き抜きツールとして使用できる。6種類のサイズを用意し、最大外形寸法440mmまでのワークに対応する。
HSPシリーズの最大引き抜き力は294kNで、大型の軸受やカップリング、リング類に適している。こちらも6種類のサイズがあり、最大外形寸法620mmまでのワークの取り外しに対応する。MSPシリーズと同じく、2アームもしくは3アーム引き抜きツールとして使用できる。
両シリーズ共に自動調心機能を搭載するため、簡単かつ安全にワークへの位置決めが可能。アーム位置は、内方向および外方向に均一に調整できるため使いやすく、滑りを防止するねじ式ロック機構を採用しており、アームがワークを確実につかむ。
また、三角引き抜きプレート「TRI-SECTION-PLATE-xx」を使うことで、ワークへの保護力を高めながら、転がり軸受や軸受内輪などのコンポーネントを取り外せる。同プレートは4種類のサイズがあり、シャフト径26〜495mmのワークに対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 電力価格高騰対策としても貢献、シェフラーが再エネ大手と長期の電力購入契約
シェフラーは2022年9月5日、再生可能エネルギー大手のStatkraft Marketsと長期の電力購入契約を締結したと発表した。2023年以降、Statkraft Marketsから太陽光発電による電力の供給を受ける。供給量はシェフラーがドイツで使用する総電力量の11%(シェフラーの本部工場で1年間に使用する電力量)に相当する。 - 燃料電池で液体有機水素キャリアを直接利用、シェフラーなどが共同開発へ
シェフラーは2022年1月28日(現地時間)、ハイドロジーニアス LOHC テクノロジーズやヘルムホルツ研究所と協力に合意し、液体有機水素キャリア(LOHC)を使用した燃料電池を開発すると発表した。 - 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - e-Axleは自動車部品メーカー選別の時代が始まった
2022年の電気自動車やプラグインハイブリッド車の新車販売台数が全世界で約1050万台となり、新車販売に占める割合も約13%となったようだ。そのような中、e-Axleに注目が集まっている。 - インホイールモーターで転舵可能なモジュール、無人運転車向けに機能安全対応で
Schaeffler(シェフラー)は、2018年10月31日〜11月1日に東京都内で開催した取引先向けの技術説明会「シェフラーシンポジウム」において、無人運転車向けの駆動ユニット「インテリジェントコーナーモジュール」を披露した。