強度試験を全自動化する万能試験機自動化システム、島津製作所が中国で発売:FAニュース
島津製作所は、識時(上海)自動化科技と共同で開発した金属材料測定向け「万能試験機自動化システム SAGX-V」シリーズを中国で発売した。自動車、部品、鉄鋼などのメーカーへ販売する。
島津製作所は2023年9月26日、識時(上海)自動化科技と共同で開発した金属材料測定向け「万能試験機自動化システム SAGX-V」シリーズを中国で発売したと発表した。自動車、部品、鉄鋼などのメーカーへ販売する。価格は422〜605万人民元(約8720万〜1億2500万円、税別)で、今後3年間で10台の販売目標を掲げる。
同社製の万能試験機を含む強度試験を全自動化するシステムで、試験機本体、ロボット、ワークサイズ計測用のレーザー、専用ソフトウェアなどで構成する。同社製の精密万能試験機「オートグラフAGX-V2」シリーズが対象機種となる。
SAGX-Vシリーズはロボット1台に試験機本体1台、SAGX-V Plusシリーズはロボット1台に対して試験機本体2台が対応する。
ロボットと組み合わせることで、連続で自動運転できる。ワークをロボットが取り出し、幅、厚さなどの寸法をレーザーで測定。測定したデータはソフトウェアに転送される。寸法測定後は引っ張り試験を実施するため、ロボットが試験機にワークをセットする。
引っ張り試験と次のワークの寸法測定を並行して実施するため、連続で測定する場合に試験データを効率的に取得できる。ワークはワークホルダーに108本ストック可能で、測定中も随時交換できる。
ソフトウェアは自動データ転送機能を搭載しており、操作画面上でリアルタイムに試験状態を把握できるため、初心者でも容易な操作が可能だ。試験データはデータサーバに自動的に保管され、データの改ざんや人為的な変更を防ぐ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 30%の省エネ化を実現し水素ガスに対応したGC、小型で2種類のカラムを収納可能
島津製作所は、「JASIS 2023」(2023年9月6〜8日)に出展し、新製品のガスクロマトグラフ「Brevis GC-2050」やGC質量分析計(GC-MS)「GCMS-QP2050」、マイクロプラスチック自動前処理装置「MAP-100」を披露した。 - 島津製作所が食品/飲料メーカーの製品開発や研究を支援するラボ開設
島津製作所は、農業・食品産業技術総合研究機構と共同で、食品、飲料メーカーの製品開発や研究を支援する「NARO島津テスティングラボ」を開設した。食品、飲料メーカーの研究者はラボに設置された最新の分析機器を研究に利用できる。 - 音声操作装置搭載の精密万能試験機、試験効率の向上や動作時の注意喚起に
島津製作所は、音声操作装置を搭載した精密万能試験機「オートグラフAGX-V2」シリーズを発売した。オペレーターが音声で指示すると装置が音声で返答するため、試験効率の向上や動作時の注意喚起につながる。 - スマート工場化は次段階へ、AI活用の定着とアプリケーション拡大に期待
スマート工場化の動きは着実に広がっている。その中で2022年はAIを活用した「アプリケーションの拡大」をポイントにデータ活用のさまざまな形が広がる見込みだ。 - スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。 - 「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容
島津製作所は、同社子会社の島津メディカルシステムズで行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。島津メディカルシステムズ熊本営業所では、タイマーにより意図的に装置が故障したかのように見せかけ、保守部品を売るという不適切行為が行われていたことが2022年9月に発覚している。