この記事は、2023年4月3日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
4月になりました。新入社員の入社や異動など出会いと別れの季節ですね。さて、変化の時期だけあって、法規制などもさまざまな変化が生まれています。4月1日施行の大きな法規制の変化として道路交通法の改正があります。この改正により、ついに日本でも自動運転レベル4に相当する「特定条件下における完全自動運転」が可能となります。
自動運転レベル3では、特定条件を外れたり作業困難な状況に陥ったりするとドライバーが対応することが求められますが、自動運転レベル4になると、作業継続が困難になった場合でもシステムで対応するようになります。この場合の「特定条件」とは、場所(高速道路のみなど)、天候(晴れのみなど)、速度など、自動運転を行う環境を限定するものです。ここでポイントは、「特定条件」が確保できる環境であれば、自動運転を行う車両側にドライバーがいないことが認められるようになるということです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けない「自動運転のレベル」
運転がどの程度自動化されているかをレベルによって表現することが業界では定着していますが、意外と分かりにくいのではないでしょうか。この「自動運転のレベル」とは何かを5分で分かるように簡単に分かりやすく解説します。 - 自動配送ロボット単独で公道での販売実証実験を開始
パナソニック ホールディングスは、公道におけるロボット単独の販売実証実験を開始する。自動走行する搬送ロボット「ハコボ」が指定ルートを巡回し、カプセルトイや飲料などを無人販売する。