コラム
SNSでも盛り上がりを見せるJIMTOF2022:FAメルマガ 編集後記
JIMTOF直前ですね。私自身はTwitterをやったことはありませんが、かいわいでは盛り上がりを見せているようです
この記事は、2022年11月4日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
いよいよ「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)の開催直前となりました。現在進行形で、会場でブースの設営に携わっている方も、読者の中にいらっしゃるかもしれません。
出展企業は昨今オンラインでの告知にも力を入れており、新CEOにイーロン・マスク氏を迎えるなど今何かと話題のTwitterのアカウントを設けて、さまざまな取り組みを行っている企業も多いです。もちろん全てを網羅できているわけではありませんが、気になったアカウントなどを取り上げてみたいと思います。
まずはさておき、JIMTOF公式アカウント(@JIMTOF_official)です。講演や企画展示、会場案内などを英語も交えて発信しています。とにもかくにも、のぞいてみるのはありだと思います。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 過去最多出展社数の「JIMTOF2022」、世界初披露の製品も続々
日本工作機械工業会と東京ビッグサイトは、東京都内で記者会見を開き、工作機械と関連製品/技術の展示会「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(同年11月8〜13日、東京ビッグサイト)の概要を発表した。 - 積み重ねと繰り返しの信頼を、三菱電機がJIMTOFで新たなモノづくり支援提案
三菱電機ではJIMTOF2022で、「絶えまない進化を、あなたのものづくりへ」をコンセプトに、製品ライフサイクルを通した新たなものづくり支援を展示する。JIMTOF2022を通して何を訴えるのか、三菱電機 産業メカトロニクス事業部長の田代勝氏に話を聞いた。 - 自動化の”その先”へ、シチズンがJIMTOFでワークフロー改革提案
シチズンマシナリーは「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022」(11月8〜13日、東京ビッグサイト)への出展コンセプト説明会を軽井沢本社(長野県北佐久郡)で開催し、出展予定の新製品、技術などを紹介した。 - 温度上昇によるねじ軸の伸びの影響抑制、ボールねじ送り系の状態安定化新技術
日本精工は工作機械のボールねじ送り系の状態を安定化させる技術「NSK Feed Drive Adjuster(NSKフィードドライブアジャスター)」を開発したと発表した。同技術は「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)に参考出展する。 - オムロンが機器組み込み用カラーセンサーを開発、ダイキンと油圧装置のCBMで協業
オムロンは、新たに開発した機器組み込み用カラーセンサー「B5WC」を発表。2018年4月からダイキン工業 油機事業部との協業で開発を進めてきた、工作機械などの動力源となる油圧装置に用いられる油の劣化具合を色で捉えてCBM(状態基準保全)や遠隔監視を実現する用途を主軸に事業展開を進める方針。 - 高精度工作機械用ボールねじ開発、加工面品位向上で磨き作業の削減に貢献
日本精工(NSK)は金型などの加工面品位を向上させる次世代高精度工作機械用ボールねじを開発したと発表した。「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)で展示する。2023年4月に受注を開始し、2024年に同製品シリーズの売上高として1億円を目指す。