本業と近い副業をしている職種は「エンジニア」が最多、77%が回答:キャリアニュース
Wantedlyは「コロナ禍の転職と副業に関する調査」の結果を発表した。転職時に60%が「仕事内容のやりがい」を重視していた。また、職種別に「本業の内容と近い副業をしている人」の割合を比べると、最も多かったのは「エンジニア」で77%だった。
Wantedly(ウォンテッドリー)は2022年6月30日、「コロナ禍の転職と副業に関する調査」の結果を発表した。同社が運営するビジネスSNS「Wantedly」のユーザー1456人を調査対象とした。
初めに、直近の転職で重視したことを尋ねたところ、「仕事内容のやりがい」(60%)が最も多かった。次いで「自己成長性」(46%)、「給与水準」(45%)となっている。
「転職時の重視項目」を職種別に比較すると、全職種で1位は「仕事内容のやりがい」となった。「仕事内容のやりがい」と回答した比率が高かった職種は、1位が「経営企画」(81%)で、2位は「プロダクトマネジャー」と「デザイナー」(同率で74%)となっている。
次に、転職回数別に「転職時の重視項目」を比較した。その結果、転職回数が増すごとに「仕事内容のやりがい」「給与水準」「勤務形態の柔軟性」をより重視するようになる傾向が見られた。
本業と近い副業をしている割合が多い職種は「エンジニア」
副業については、副業意欲に関する回答割合を、前々回(2021年4月調査)、前回(2021年10月調査)、今回の調査で比較した。その結果、「現在行っている」は前々回が34%、前回が37%、今回が31%、「やってみたい」は前々回が39%、前回が40%、今回が37%と、どちらも減少傾向が見られた。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が数回出されていた2021年と比べると、今回の2022年調査では、リモートワークの割合が減って副業に割ける時間が減少したことなどが、副業意欲減少の一因ではないかと考えられる。
次に、「副業に対して最も求めること」を前回調査の結果と比較した。その結果、「給与水準」は21%から15%に変化し、最も下落幅が大きかった。最も増加幅が大きかったのは「勤務形態の柔軟性」で、18%から31%に変化した。
また、現在副業をしている人に「副業では本業と近い仕事をしていますか」と尋ねたところ、54%が「はい」と回答した。
職種別に見ると「本業の内容と近い副業をしている人」の割合が最も多かったのは「エンジニア」の77%で、最少は「営業」の34%だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 会社を辞めたい理由、1位は「職場の人間関係が悪い」
Biz Hitsが「会社を辞めたい理由ランキングと辞めたいときの対処法」を発表した。会社を辞めたい理由のトップ3は「職場の人間関係が悪い」「理不尽な扱いを受けた」「仕事量や残業が多い」だった。 - 「転勤は退職のきっかけになる」と64%が回答
総合求人サイト「エン転職」が「転勤」についてのアンケート調査結果を発表した。「転勤は退職のきっかけになる」と64%が回答し、2019年の同調査より5ポイント増加した。コロナ禍の転勤で特に苦労したことの1位は「人間関係の構築」だった。 - 在宅勤務で「仕事以外の生活の重要性をより意識するようになった」46.9%
「パソナ総合研究所」が「在宅勤務による生活、キャリア意識への影響」に関する調査結果を発表した。「仕事以外の生活の重要性をより意識するようになった」と46.9%が回答し、46.3%が「転職を検討した、希望就業先が変化した」と答えた。 - 不確実な時代にエンジニアとして誇りを持って生きていくために
ある大手メーカーのエンジニアが、さまざまな紆余(うよ)曲折を経て、新たなキャリアとして経営コンサルタントになるまでのいきさつを描く本連載。最終回となる第11回は、あらためてエンジニアがコンサルティングスキルを身に付けることの意味を説明し、筆者の今後の目標を紹介する。 - 「転職人気企業ランキング2022」――トップ3は不動も、ポイント差が縮まる
転職サービス「doda」が「doda転職人気企業ランキング2022」を発表した。トップ3は「トヨタ自動車」「グーグル」「ソニー」。2位の「グーグル」は、1位「トヨタ自動車」との差を大きく縮め、4位の「アマゾンジャパン」は2年連続順位を上げた。 - テレワーク中心のチームは「コロナ禍でパフォーマンスが向上」
Adecco Group Japanが「コロナ禍での部下のマネジメントに関する調査」の結果を発表した。出社中心より、テレワーク中心チームの管理職の方が「コロナ禍で部下のパフォーマンスが向上した」と感じていることが分かった。