カーボンニュートラル化への取り組みが世界的に広がっています。その中で、工場の省エネ化や脱炭素化に向けたさまざまな発表が相次いでいます。例えば、2022年4月27日にはOKIが大規模生産施設として国内初となる「ZEB(Net Zero Energy Building)」認定を取得した工場の完成を発表しました。新工場ではIoT(モノのインターネット)などを活用したスマート工場のモデルとする他、環境先進工場としてのモデルとしても広く見学者を募るとしています。
また、同年4月22日には、デンソーがモノづくりの省エネ化についての取り組みを報道陣に紹介する場がありました。その中で印象に残ったのが、2021年度省エネ大賞を受賞したセミコンダクタ2部のICウエハ製造工程における省エネの取り組みです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デンソーが進めるモノづくりのカーボンニュートラル化(後編)
デンソーは2022年4月22日、2035年に「完全なカーボンニュートラル化」を目指す中で現在取り組んでいるモノづくりの省エネ化についての報道向け説明会を開催。工場のカーボンニュートラル化に向けた推進体制や具体的な取り組みについて紹介した。本稿では前編として取り組みの全体像、後編では2021年度省エネ大賞を受賞した幸田製作所での取り組みを紹介する。 - OKIの「ZEB」認定環境配慮型工場が完成、スマート工場のモデルに
OKIは2022年4月27日、本庄地区(埼玉県本庄市)の新工場「OKI本庄工場H1棟」の建設が完成し、竣工式を行った。新工場は大規模生産施設として国内初となる「ZEB(Net Zero Energy Building)」認定を取得した工場で、環境配慮を徹底していることに加えてIoT(モノのインターネット)などを活用したスマート工場のモデル工場とする。稼働は2022年6〜7月の予定としている。