検索
ニュース

大阪の魅力をメタバースで発信、「バーチャル渋谷」とつながるワープゾーンも都市空間メタバース

KDDIは大阪府、大阪市と共同で、都市連動型メタバース「バーチャル大阪」の本格展開を2022年2月28日から開始する。バーチャル大阪内には「新市街」エリアが設けられ、道頓堀をモチーフにした空間や大阪市内の代表的なランドマークが配置された広場などを展開し、バーチャルならではの新しいアトラクションなどが楽しめる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 KDDIは2022年2月24日、大阪府、大阪市と共同で、都市連動型メタバース「バーチャル大阪(※注1)の本格展開を同年2月28日から開始すると発表した(2021年12月にプレオープン済み)。

注1:「バーチャル大阪」は大阪府、大阪市が提供。KDDI、吉本興業、博報堂からなるKDDI共同企業体が受託、制作を行っている。

 バーチャル大阪は「2025年日本国際博覧会」(略称:大阪・関西万博)の開催に先駆け、仮想空間上で大阪の魅力を国内外に発信するとともに、“City of Emergence(創発する都市)”をテーマに、一人一人の体験/表現を通じて大阪の新たな文化の創出やコミュニティーの形成に寄与することを目的とする。

 バーチャル大阪内には「新市街」エリアが設けられ、道頓堀をモチーフにした空間や、大阪城、梅田スカイビルといった大阪市内の代表的なランドマークが配置された広場などを展開し、バーチャルならではの新しいアトラクションも登場するという。また今後、新市街エリアでは音楽ライブやアニメとのコラボレーションイベントの他、実際に買い物体験が可能なバーチャル商店街などのオープンも予定されている。

「バーチャル大阪内」に設けられた「新市街」エリア
「バーチャル大阪内」に設けられた「新市街」エリア[クリックで拡大] 出所:KDDI

 さらに、エリアや体験の拡張も計画しており、2022年2月28日から「バーチャル渋谷」(2020年5月に開設)とつながるワープゾーンが設けられ、2つの空間を自由に往来できるようになる。

 KDDIは、大阪のランドマークや観光地、テーマパークなどとともに、実在都市とバーチャル空間が連動した大阪の都市の魅力や経済圏の拡張を目指すとしている。また、同社は新たな働き方の提案として、バーチャル大阪内を多言語でガイドできるスタッフや都市連動型メタバース専門コンシェルジュの雇用なども検討。今後もバーチャル渋谷での知見を生かしながら、バーチャル大阪の発展を推進していくという。

 新市街エリアがオープンする2022年2月28日14時に合わせて、カウントダウンが行われる予定。バーチャル大阪へは、VR(仮想現実)デバイスやスマートフォン端末、PCなどからアクセス可能で、メタバースプラットフォーム「cluster」のアカウントと専用アプリのインストールが必要となる(参加費用は無料)。

⇒ その他の「VR/AR/MR」関連ニュースはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る