建設現場にリコーの全天球型カメラ「THETA」導入、死角のない遠隔監視実現に:製造ITニュース
リコーは2021年12月20日、鹿島建設と共同で、VR空間共有ソリューション「リコーバーチャルワークプレイス」を導入している新潟県長岡市の大河津分水路新第二床固改築期工事において、360度カメラ「RICOH THETA」とライブストリーミングサービス「RICOH Live Streaming API」を新たに適用したと発表した。
リコーは2021年12月20日、鹿島建設と共同で、VR(仮想現実)空間共有ソリューション「リコーバーチャルワークプレイス(以下、VWP)」を導入している新潟県長岡市の大河津分水路新第二床固改築期工事において、360度カメラ「RICOH THETA」とライブストリーミングサービス「RICOH Live Streaming API」を新たに適用したと発表した。VR空間内で複数人が遠隔で360度ライブ配信映像に同時参加できる環境を構築した。
近年、Webカメラや携帯端末などで現場を遠隔管理する取り組みに注目が高まっている。こうした情勢を背景に、新潟県長岡市の工事でもVWPを用いた現場の遠隔管理を2021年5月から実施している。しかし、既存のWebカメラは画角が限定的なものにならざるを得なかったため、遠隔からの参加者は現場全体の状況を十分に把握できないという課題があった。
そこで新たにRICOH THETAを用いることで、これまでの限定的な画角では確認しきれなかった箇所を見落とすことなく、遠隔からの参加者それぞれが現場にいるかのように周囲の状況を確認できるようにした。VWP内でも参加者同士による360度のライブ映像内での自由なコミュニケーションが可能になり、より迅速な合意形成が可能となった。PCやiPadなどのタブレット端末からも、VRゴーグルを装着した参加者と同じ360度ライブ映像を確認できるようにしたという。
具体的には鹿島建設の本社(東京都港区)に一連のシステム一式を常設し、大河津分水路工事の360度ライブ映像配信ブースを設けている。これによって、いつでも東京から新潟県の現場に入り込み、現場の状況がリアルタイムで確認できるようにした。今後、360度カメラの設置現場を増やして、本社からさまざまな現場の遠隔パトロールなどを実施できるようにする予定だ。
さらに、現場の遠隔監視と併せて、同システムによる工場の遠隔検査も実施中だという。同工事で使用する鋼殻ケーソン(基礎あるいは地下構造物を構築する際に用いる鋼製の大型の箱状構造物)は北九州地域で製造されているが、外観検査のためには工事関係者全員が現地に赴く必要があった。このためRICOH THETAとWebカメラを導入することで、社員1人が現地を訪れて工場検査の様子をライブ配信すれば、その他の関係者が遠隔から検査に参加できる環境を整備した。移動時間の短縮や、関係者のスケジュール調整の手間を削減するなど、生産性の向上につながったとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 老舗が生んだ革新、“全天球カメラ”誕生の舞台裏
“360度の空間を撮影するカメラ”として新たな市場を切り開くリコーの全天球カメラ「RICOH THETA」。そのアイデアはどこから生まれ、そしてそれを形にするにはどんな苦労があったのだろうか。革新製品の生まれた舞台裏を小寺信良氏が伝える。 - リコー「THETA」が宇宙へ踏み出す、JAXAとの共同開発で実現
リコーとJAXA(宇宙航空研究開発機構)は2019年8月28日、宇宙空間を360度全方位に同時撮影できる小型全天球カメラを共同開発したと発表した。リコーが製造、販売する全天球カメラ「RICOH THETA(リコー・シータ)」をベースとして開発したもので、宇宙空間で用いる全天球カメラとして世界最小を実現したという。 - 遠隔地でもリアリティーを、4K OLEDでの臨場感と低遅延を実現するVR HMDシステム
ソニーグループは2021年12月7日、同社が開発中の技術を紹介する「Sony Technology Day」をオンラインで開催。その中でOLED(有機EL)マイクロディスプレイと低遅延HMDシステムの組み合わせによる、VRによる体験共有システム技術を紹介した。 - VRの歴史は意外と長く、学生たちは失禁やもちもち感を再現する
デルは2018年7月24日、都内で「VR研究会 第1回会合」を実施した。「VR研究会」は同社が2018年3月に設立した産業向けVRの普及を推進するための組織である。今回の特別講演には奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学領域 サイバネティクス・リアリティ工学研究室 教授 清川清氏が登壇。 - 既存設備を用いた製造ラインの改良にVRとARを活用、ブリヂストンがデモを披露
オートデスクは、ユーザーイベント「Autodesk University Las Vegas 2017」の展示会場において、製造業におけるVRやARの活用事例を多数披露した。今回最も目を引いた展示の1つがブリヂストンのナッシュビル工場における取り組みだろう。 - 製造業のリモート業務化やDXを支援するAR開発プラットフォームを販売開始
サイバネットシステムは、製造業のリモート業務化やDXを支援するAR開発プラットフォーム「Vuforia」の販売を開始した。業務の効率化やARマニュアルの作成、熟練者による現場技術者への遠隔指導などに活用できる。