システムエンジニアリング事業を強化し、ロボットシステムを販売:FAニュース
芝浦機械は、システムエンジニアリング事業の強化に向け、専属の営業チーム「制御機械カンパニー制御機械営業部制御システム営業課」を新設した。工場内物流向けロボットシステムを「ロジロボ」シリーズとして販売する。
芝浦機械は2021年11月1日、システムエンジニアリング事業の強化に向け、専属の営業チーム「制御機械カンパニー制御機械営業部制御システム営業課」を新設したと発表した。今年度は事業領域を拡大するため、工場内物流関連の標準化システム「開梱システム」「パレタイズ・デパレタイズシステム」を「ロジロボ」シリーズとして販売する。
ロジロボシリーズの開梱システムは、箱側面をカッターで切断するタイプと箱封函テープ部を切断するタイプを用意する。
段ボール箱は、同じ種類でも寸法や形状がわずかに異なり、単純な位置制御による画一的な動きでカッターを動かすと、段ボールの切り損じや切り込みすぎで中身を傷つけるリスクがある。そのため、箱側面をカッターで切断するタイプは、箱の凹凸にカッターヘッドがならう機構を搭載。寸法や形状のばらつきに対応する。
カッターヘッドには、ヘッドにかかる反力を調整する機構を採用。常にヘッド部が箱に接触し、そこから所定の深さまで刃を入れて切る。これまでの開梱システムに比べて作業が速く、外周の4辺を数秒で切断する。
また、封函テープ部を切断するタイプは、中身を傷つけるリスクを軽減できる。切断後のピッキングを容易にするため、今後、内外フラップ(ふた部分)を切断するオプションも追加予定だ。
両タイプとも、箱のサイズを自動で計測可能で、異なるサイズの段ボール箱が混流しても、自動で開梱する。
パレタイズ・デパレタイズシステムは、スカラロボットタイプとガントリータイプを用意する。スカラロボットタイプは、スカラロボットに昇降軸を設置し、10kg以下の箱に対応。小型で2.5×2.5mと設置面積が小さく、レイアウトの自由度も高い。
パレットをターンテーブル上に置くことで、小型ロボットでも広範囲な作業に対応する。重可搬のニーズ向けに、20kg可搬タイプも提供する予定だ。
ガントリータイプは最大可搬質量50kgで、重量物に対応。今後、さらに重可搬タイプもラインアップしていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ポイントは“腰の使い方”、東芝機械の双腕協働ロボットが生み出す可能性
東芝機械は2019年5月23〜25日、「東芝機械グループ ソリューションフェア」(同社沼津工場および御殿場工場)を開催。新たに参考出展した2種類の双腕協働ロボットが大きな注目を集めた。 - 超大型機械でこそ生きるIoT、東芝機械が新基盤「machiNet」を訴求
東芝機械は「第29回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2018)」において、独自のIoTコンセプト「IoT+m」によるIoTプラットフォーム「machiNet(マシネット)」の価値を訴えた。 - 東芝機械がDED方式金属3Dプリンタの受注開始、販売価格は5000万円から
東芝機械は、金属3D積層造形装置「ZK」シリーズの受注を開始した。材料の金属粉末を供給しながら造形する指向性エネルギー堆積方式を採用している。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。 - ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。