ノキアの新開発ネットワークプロセッサ「FP5」、7nmプロセスで消費電力は4分の1:組み込み開発ニュース(2/2 ページ)
ノキアソリューションズ&ネットワークスがCSP(通信サービスプロバイダー)向けルーターに採用した自社開発の最新ネットワークプロセッサ「FP5」について説明。前世代の「FP4」と比べて通信速度当たりの消費電力を75%削減するとともに、800GbEインタフェースを搭載しセキュリティ機能を拡充するなどCSPのニーズを満たすものに仕上げた。
柔軟な機能性のためのフルプログラマビリティーにこだわって開発
大幅な性能向上を果たした一方で、内部アーキテクチャは初代のFPから互換性を維持しておりソフトウェアの再利用性は高い。「半導体メーカーが提供する汎用のネットワークプロセッサと比べて、より柔軟な機能性を実現するためのフルプログラマビリティーにこだわって開発してきたのがFPだ。互換性についても確保しており、FP5を搭載するルーターの導入初日から従来のソフトウェアを利用しての運用を始められる」(鹿志村氏)という。
このFP5を4個搭載する新開発のラインカードの帯域幅は14.4Tb/s(インテリジェントアグリゲーション機能を搭載する場合は19.2Tb/s)で、800GbEと1.6Tb/sのクリアチャネルルーティングインタフェースを備えている。また、ラインレートを低下させることなくDDoSフィルタリングや暗号化を可能にするセキュリティ機能「ANYsec」も追加した。
ルーターのシャシーは、2スロット以下の小型品ではFP5のラインカード専用のものを用意する一方で、6スロット以上の大規模品ではFP4のラインカード向けのものをアップデートすることでFP5のラインカードも利用できるようにした。CSPのネットワークへの投資サイクルは10年程度と長いことからも、4年前に発表したFP4のラインカードのシャシーは活用できれば既存ユーザーにとってメリットは大きい。
なお、6スロットを備える「7750 SR-7s」のシステム容量は、FP4のラインカードを用いる場合28.8Tb/sだが、FP5のラインカードを用いると86.4Tb/sとなる。システムとしての消費電力(定格)は同じ12kWであることから「同一の消費電力で3倍の性能向上といえる」(鹿志村氏)という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サブ6解禁でさらに期待高まるローカル5G、コストに見合った価値づくりを急げ
民間での商用サービスが始まった5Gだが、企業や自治体などが5Gを自営網として利用できる「ローカル5G」にも注目が集まっている。2020年末に6GHz以下の周波数帯であるサブ6やSA構成、屋外での利用が利用可能になる法整備が行われ、ローカル5Gへの期待はさらに高まっているが、その導入コストに見合った価値づくりはまだこれからだ。 - ローカル5Gを現実化するための戦略的提携、ノキアがオムロンやシャープなどと
ノキアは2020年12月9日、ローカル5Gの企業向けソリューションを現実的な形で推進するために技術レベルでの協業を進める戦略的提携「Nokia ローカル 5G テクノロジーパートナーシップ」を発表した。同パートナーシップには、オムロン、コネクシオ、シャープ、日鉄ソリューションズ、日立国際電気が参加する。 - Vlog業界を驚愕させた「LUMIX G100」の立役者、ノキアの「OZO Audio」とは
2020年に入って、各カメラメーカーが動画のブログ「Vlog」にフォーカスした製品をリリースするようになっている。中でも、パナソニックの「LUMIX G100」は高度なマイク機能を備えておりVlog業界で一躍注目を集めている。その立役者ともいえる技術が、ノキアの「OZO Audio」だ。 - ローカル5G見据え、トヨタ子会社が自営無線網構築プロジェクト始動
トヨタプロダクションエンジニアリング(以下TPEC)は2020年6月23日、総務省から自営等BWA(Broadband Wireless Access)の免許交付を受け、製造現場に対する次世代無線アーキテクチャの検証を開始したと発表した。 - 「日本のローカル5Gはホットな市場」、ノキアが5社と協業してサービス提供へ
ノキアが国内向けにローカル5G/プライベートLTEのサービスを展開するためのエコシステムパートナーシップを発表。産業向けIoTで日鉄ソリューションズ、グローバルIoTで丸紅、フルMVNOでIIJ、マルチクラウドなどへの対応でエクイニクス、映像ソリューションを活用したスマート社会インフラやスマートシティーで日立国際電気と協業する。 - オムロンが工場5Gの実証実験、無線接続でフレキシブル生産ラインの実現へ
NTTドコモ、ノキアグループ(以下、ノキア)、オムロンは、工場など製造現場において5Gを活用した共同実証実験を実施することで合意した。オムロンの産業機器の主力工場である草津工場を中心に取り組みを進める。具体的な実証実験の内容は2019年内につめて、早期に実施したい考えだ。