HMI機能を搭載した32ビットマイコンを販売開始:組み込み開発ニュース
ルネサス エレクトロニクスは、HMI機能を搭載した32ビットマイクロコントローラーの新製品「RX671」の販売を開始した。非接触操作に対応すべく、静電容量式タッチセンサーユニットを搭載している。
ルネサス エレクトロニクスは2021年9月8日、HMI機能を搭載した、32ビットマイクロコントローラーの新製品「RX671」の販売を開始した。非接触操作に対応すべく、静電容量式タッチセンサーユニットを搭載。HVAC(暖房、換気、空調)やスマートメーター、スマート家電などでの用途を見込む。
120MHz動作のRXv3コアと60MHzの読み出しが可能な2MBのフラッシュメモリ、384KBのSRAMを備えており、リアルタイム性能が最大で707CoreMark、電力効率が48.8CoreMark/mAとなる。
また、トラステッドセキュアIPを搭載しており、AESやRSA、ECC、SHA、TRNGといった暗号処理や鍵の管理が可能だ。フラッシュメモリはデュアルバンク機能を備えており、プロテクション機能を組み合わせることで、安全なファームウェアアップデートやセキュアブートを実施できる。
評価ボードは、デバッガ不要で同製品を評価する「Target Board for RX671」と、主要機能を詳しく評価する「Renesas Starter Kit+ for RX671」の2種を提供。いずれもPmodコネクターを搭載した。
48〜145ピンのパッケージを用意し、64、100、144ピンLFQFPパッケージ品は同日より販売を開始。48ピンHWQFN、64ピンTFBGA、100ピンTFLGA、145ピンTFLGAパッケージ品は、2022年1〜3月に販売開始の予定だ。1万個購入時の参考価格は、64ピンLFQFPパッケージの「R5F5671EDDFM#30」で4.94米ドル(約541円)となる(税別)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ルネサスは宝の山」、ウイニングコンボの仕掛け人が放つ新たな戦略とは
ルネサス エレクトロニクスの好業績の要因の一つになっているのが、「アナログ+パワー+組み込みプロセッシング」をコンセプトとするソリューション「ウイニング・コンビネーション(ウイニングコンボ)」だ。このウイニングコンボを展開するSST(システムソリューションチーム)は、新たな戦略として「クイックコネクトIoT」を投入した。 - オンラインで評価ボードを試せる「Lab on the Cloud」、実際どんな感じなのか
ルネサス エレクトロニクスが拡充を発表したオンラインの評価ボードテスト環境「Lab on the Cloud」。今回の拡充で総計23種類のボードが利用可能になったが、実際にどのような感じで利用できるのだろうか。「超低消費電力なREマイコンによるIoTエッジ向け音声認識ソリューション」を例に見ていこう。 - Dialogの買収を完了したルネサス、「ウィニングコンボ」をさらなる高次元へ
ルネサス エレクトロニクスは、2021年8月31日に買収を完了した英国Dialog Semiconductorとのシナジー効果や、近年注力している製品の早期開発に役立つソリューション「ウィニング・コンビネーション(ウィニングコンボ)」の新たなラインアップについて説明した。 - カスタムIoTシステムの試作開発を容易にするモジュール式プラットフォーム
ルネサス エレクトロニクスは、IoTシステム設計プラットフォーム「クイックコネクトIoT」を発売した。第1弾として、センサーモジュールとソフトウェアを提供開始し、カスタムIoTシステムの迅速な開発や試作に貢献する。 - システム制御と通信機能を集積したBluetooth通信用モジュールを発売
ルネサス エレクトロニクスは、Bluetooth搭載マイコン、アンテナ、周辺回路を集積した「RX23Wモジュール」を発表した。各国の電波法認証済みで、RFの設計や調整が不要となり、開発期間の短縮が可能だ。 - ルネサスがRISC-V採用、ArmやRXベースの製品もある産業機器向け32ビット製品で
ルネサス エレクトロニクスは、オープンソースのプロセッサコアIPである「RISC-V」を用いた組み込みCPUコアや関連するSoC開発環境のサプライヤーである台湾のアンデスとの技術提携を発表した。ルネサスは新開発のASSPにアンデスのRISC-Vベースの32ビットCPUコアである「AndesCore」を組み込み、2021年下半期にサンプル提供を開始する。