ニュース
AIによって未整理データを自動分類するクラウドサービスを提供:製造ITニュース
NECは、AIを活用し、未整理データを自動的に分類するクラウドサービス「データ自動仕分けサービス」の提供を開始した。データ仕分けの時間を最大50分の1に縮減し、高精度かつ効率的なデータ活用を支援する。
NECは2021年3月2日、AI(人工知能)を活用し、未整理データを自動的に分類するクラウドサービス「データ自動仕分けサービス」の提供を開始した。データ仕分けの時間を最大50分の1に縮減し、高精度かつ効率的なデータ活用を支援する。
サービスの利用には、正解見本となる学習用の教師データと分類カテゴリーとなる仕分け先データを事前に用意する。Webブラウザを通じてこれらのデータをアップロードし、仕分けAI(AIモデル)を作成。その後、分類対象となる仕分け対象データをアップロードするだけで、データ仕分けが完了する。
データの仕分けは、同社のAI技術群「NEC the WISE」の1種となる機械学習アルゴリズム「データ意味理解技術」を活用する。同技術は、データの本質的な意味をAIで推定しながら分類するため、高速かつ高精度なデータ仕分けが可能だ。
同サービスで仕分け作業を自動化することで、人手では数時間から数日必要だった仕分け作業時間を削減できる。また、3種類のデータを用意するだけで、専門的な知識がなくても簡単に分類作業の自動化ができる。
価格は月額50万円(税別)からで、初期導入費用と仕分けAIモデル作成費用は含まれない。今後3年間で、20社への提供を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 顔も料理も風景も、スマホ写真を自動分類するクラウドサービス
NECが顔認識や画像認識の技術を組み合わることで、人物や料理、風景などを自動分類するクラウドサービスを提供する。 - 食わず嫌いを直そう、統計分析での「4つのデータ分類」(その2)
「統計」と聞くだけで及び腰になる気持ちも分かりますが、ツールの充実した今、そう難しいものではありません。第一歩として、統計における「数値の種類」について、理解を進めましょう。 - 製造業がDXを進める前に考えるべき前提条件と3つの戦略
製造業にとっても重要になる「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に注目が集まっている。本連載では、このDXに製造業がどのように取り組めばよいか、その戦略について分かりやすく紹介する。第1回の今回は、DXを進める中で必要になる前提条件と3つの戦略の概要について紹介する。 - 第4次産業革命で変わる検査と品質向上の取り組み
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第21回となる今回は、IoTやAIを活用することで品質向上への取り組みがどのように変化するのかという点を紹介します。 - 品質不正問題にどう立ち向かうのか、抜本的解決のカギはIoTと検査自動化
2017年の製造業を取り巻く動きの中で、最もネガティブな影響を与えたのが「品質不正」の問題だろう。「日本のモノづくり」のブランド力を著しく傷つけたとされるが、2018年はこの問題にどう対応するのかという点は、全ての製造業の命題である。人手不足が加速する中、解決につながる「仕組み」や「ツール」に注目が集まる1年となる。 - IoT時代にどう立ち向かうか、自動検査の位置付けを変えたマインドセット
「検査装置は不具合を見つける装置ではなく、不具合を出さないためのものだ」――。基板実装ラインなどで使われる外観検査装置で好調を続けるサキコーポーレーションだが、成功の土台には「マインドセット」の取り方にあったという。サキコーポレーション社長の秋山咲恵氏の講演の内容をお届けする。