行動傾向や趣味嗜好から旅行先を提案、日産とインクリメントPで実証実験:モビリティサービス
日産自動車は2020年11月4日、ユーザーの行動データを基にした旅行提案「トラベルトリガー」の実証実験を開始したと発表した。
日産自動車は2020年11月4日、ユーザーの行動データを基にした旅行提案「トラベルトリガー」の実証実験を開始したと発表した。実証実験はインクリメントPと協業し、インクリメントPのポイントアプリ「トリマ」から会員データの提供を受けて行う。トリマは移動距離や歩数に応じてマイルがたまるアプリ。たまったマイルはさまざまな電子マネーやポイントなどに交換できるサービスを提供している。トラベルトリガーでも、移動によってマイルがたまるように設定する。
実証実験では趣向やライフスタイルに合わせた旅行先の提案が行えるかどうか、技術的な検証に取り組む。トラベルトリガーは、ユーザーの行動傾向や趣味嗜好に基づく旅行計画をスマートフォンアプリで提案するサービスだ。旅行時にクルマを降りた後、どのような観光地や店舗に立ち寄るかというデータを分析することにより、サービスの実現につなげる。旅行計画の提案だけでなく、旅行先で電気自動車の充電などの空き時間を利用して立ち寄り先をリアルタイムに提案するなどサービスの発展も視野に入れる。
実証実験でクルマでの移動を促進するため、日産の電動車シェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」で利用可能なクーポンをトリマの会員に提供し、距離料金なしでシェアリング車両を使えるようにする。
トラベルトリガーは、日産の技術戦略「ニッサン インテリジェント モビリティ」におけるコネクテッドサービスの一例であり、クルマに乗る前や乗っている間、降りた後までシームレスなサービス提供を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日産がCFRP成形の課題をCAEで解決、量産車での採用へ前進
日産自動車は2020年9月3日、量産車でのCFRP(炭素繊維強化プラスチック)製部品の採用に向けた取り組みを発表した。CAEを活用したシミュレーションによってCFRP製部品の金型設計を効率化するとともに、リードタイムの短い工法での量産にめどをつけた。 - コンセプトカーそのままに、日産の新型EV「アリア」は2021年発売
日産自動車は2020年7月15日、電気自動車(EV)の新モデル「アリア」を発表した。2019年10月に東京モーターショーで披露した「アリア コンセプト」の内外装をなるべく変えずに製品化することを意識した。 - 新型フェアレディZのデザインは「ほぼ完成」、プロトタイプを披露
日産自動車は2020年9月16日、オンラインイベントを開催し、「フェアレディZ プロトタイプ」を公開した。フェアレディZの新モデルの投入は2020年5月末に公開された動画で予告されていた。また、日産は2023年度までの4カ年の事業構造改革計画において「今後18カ月で12の新型車を投入」と掲げており、新型フェアレディZはこの12モデルのうちの1つとなる。そのため2021年内にも発売するとみられる。価格については現時点では非公表だ。 - 日産が災害復旧に特化したEVコンセプト、悪路走破や非常時の活動に対応
日産自動車は2020年9月29日、停電など災害復旧支援を目的とした電気自動車(EV)のコンセプトカー「RE-LEAF」を欧州で発表した。 - 日産が「全樹脂電池」で技術供与、ベンチャーが定置用蓄電池向けに量産へ
日産自動車は2020年4月16日、次世代リチウムイオン電池の1つである「全樹脂電池」を開発するAPBと、バイポーラ電極構造の全樹脂電池の要素技術に関する特許やノウハウの実施許諾契約を締結したと発表した。APBは、日産自動車と全樹脂電池を共同開発してきた三洋化成工業とも同様の契約を結んだ。