「よく分からないけど見ているだけで楽しい」って、すごくないですか
先日、群馬県伊香保にある「おもちゃと人形 自動車博物館」に行ってきました。何か調べ物をしていたときに、古い小さいクルマがたくさん並んでいる写真を見かけて、これはどこだろうと思ったのがきっかけでした。
実はさまざまな年代のクルマが並べられた自動車博物館の類が好きで、今までにトヨタや日産、ホンダ、マツダ、スズキ、いすゞの施設に行きました。一口に自動車博物館といっても各社で展示の構成は違っていて、スズキやいすゞは生産や設計に関する紹介が充実しています。トヨタやホンダ、マツダは博物館らしく、車両と説明のパネルがゆったりと並べられています。日産は座間事業所の建屋の中にびっしりと歴代モデルが並べられていて、時間内に見終わらないほどの充実ぶりでした。ずいぶん前ですがドイツにあるBMWの博物館も訪れたこともありました。いつか欧州の自動車メーカー各社の博物館を巡りたいなあと思っています。
平日に休みをとって行ってみるとほぼ貸し切り状態で、のんびりと見て回ることができました。当初はクルマを見ることしか頭にありませんでしたが、実は自動車以外にもテディベア、昭和のおもちゃやアイドル、プロレス関連、世界各国の人形など幅広いジャンルのコレクションが展示されているのです。実に不思議な博物館でした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大人2人がギリギリ乗れる軽くて柔らかい電気自動車、運転は原付免許で
起業して1年9カ月のベンチャー企業「rimOnO(リモノ)」は、2人乗りの超小型電気自動車のコンセプトモデルを発表した。一般的な乗用車の約4分の1とコンパクトなサイズで、外装や骨格に樹脂材料を多用して軽量化を測った。外板は布製で、取り外して好みのものに付け替えることができる。市販は2017年夏の予定。 - トヨタの超小型EVは「オープン価格で販売」、電池活用まで事業を企画
トヨタ自動車は2019年6月7日、東京都内で会見を開き、電気自動車(EV)の普及戦略を説明した。超小型EVを活用した新たなビジネスモデルの構築や、さまざまなEVの低コストで効率的な開発とグローバル展開、電池の供給体制整備や電池の付加価値を最大限に生かすビジネスモデル構築などに取り組む。