検索
連載

板金モデリングとネジ追加をFreeCADのプラグインでサクッと試してみた無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみよう(5)(3/5 ページ)

オープンソースの3D CAD「FreeCAD」をご存じだろうか。無償でありながら、3Dモデリング、メッシュデザイン、製図(ドラフト)、有限要素法解析(FEM)、レイトレーシング、ロボティクス機能など、標準機能がとにかく充実している。本連載では「FreeCAD 0.18」を用いて各機能の実際の操作や使用感を紹介していく。連載第5回では、標準搭載されていないプラグインのワークベンチの中から、板金の曲げを設計する「Sheet Metal」とネジなどを自動付加する「Fasteners」を取り上げる。

Share
Tweet
LINE
Hatena

曲げ部を展開する

 曲げ部を作成するだけでなく、展開することも可能だ。展開したい板金のモデルの平たん部を選択後、「Flatten folded sheet metal object(板金オブジェクトを平らにする)」アイコンをクリックする。

「Flatten folded sheet metal object(板金オブジェクトを平らにする)」アイコンをクリック
図16 「Flatten folded sheet metal object(板金オブジェクトを平らにする)」アイコンをクリック [クリックで拡大]

 タスクウインドウに表示される内容については、ここではそのまま[OK]とする。

タスクウインドウで「Kファクター」などの設定ができる
図17 タスクウインドウで「Kファクター」などの設定ができる [クリックで拡大]

 実行すると、曲げ板形状と展開形状がオーバーラップする形で表示される。フィーチャーツリーを確認してみると、「Unfold」と「Unfold Sketch」というフィーチャが追加されている。

曲げ板形状と展開形状がオーバーラップして表示される
図18 曲げ板形状と展開形状がオーバーラップして表示される [クリックで拡大]

 フィーチャーツリーの「Bend001」を右クリックし、ショートカットメニューの[選択オブジェクトを隠す]を押せば、曲げ板形状が非表示となり、展開形状だけが残る。

展開形状だけを表示した様子
図19 展開形状だけを表示した様子 [クリックで拡大]

作った板金モデルに、追加工を加えるには

 Sheet Metalで作成した形状には「Body」が存在しない。よって、このままだと「Part Design」ワークベンチで修正が行えない。

 まずは、Bodyを作成する必要がある。Part Designに切り替えたときに表示される、[ボディーを作成]を一度クリックする。何も作業はせず、フィーチャーツリーの中に空のBodyのフィーチャーだけを追加し、Sheet Metalに戻る。

空のBodyを追加する
図20 空のBodyを追加する [クリックで拡大]

 次に、Bend001をフィーチャーツリーの中でドラッグして、Bodyの中に持っていく。すると、Bodyの下に「BaseFeature」という名前でフィーチャーが追加され、Bend001が非表示となった。

Body直下に「BaseFeature」が追加される
図21 Body直下に「BaseFeature」が追加される [クリックで拡大]

 BaseFeatureのフラットな面を選択してスケッチを行う。ここでは適当な円を描き、「Pocket」で穴を開ける。

穴を開ける
図22 穴を開ける [クリックで拡大]

 Sheet Metalに戻ったら、穴を開けた板金フィーチャーを選び、「Flatten folded sheet metal object(板金オブジェクトを平らにする)」を選択する。

 これで、追加工を反映した展開形状が出来上がった。

追加工を反映した展開形状が完成した
図23 追加工を反映した展開形状が完成した [クリックで拡大]

 ちなみに、曲げ部(立ち上がり)に穴を開けた場合、作業中にスケッチがズレるなど若干おかしな挙動をしたが、最終的には正常に展開形状を作成できた。

曲げ部(立ち上がり)に穴を開けた場合
図24 曲げ部(立ち上がり)に穴を開けた場合 [クリックで拡大]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る