ニュース
マスク用イヤーガードとフェイスシールド用パーツの3Dプリンタデータを公開:3Dプリンタニュース
Apple Treeは、3Dプリンタで印刷できるマスク用イヤーガードとフェイスシールド用パーツのデータを無償公開した。長時間のマスク着用による耳の痛み軽減に活用できるなど、新型コロナウイルス対策を支援する。
Apple Treeは2020年4月7日、3Dプリンタで印刷できるマスク用イヤーガードとフェイスシールド用パーツのデータを無償公開した。マスク用イヤーガードのSTLファイルとフェイスシールド用パーツのSTLファイルは、ダウンロードして利用できる。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のためマスクを着用する人が増えているが、長時間の着用により、ゴムひもと触れる耳の裏が痛くなる。マスク用イヤーガードは、頭の後ろでゴムひもに引っ掛けるだけで、耳の後ろにゴムが直接触れるのを防ぐ。長さの調節も容易で、長時間のマスク着用でも耳が痛くならない。
データは、3Dプリンタ「Finder」(TPUフィラメント)と「Adventurer3」(PLAフィラメント)用を提供。どちらも曲がるため、柔軟な装着が可能だ。
フェイスシールド用パーツは、ゴムひもでクリアファイルと組み合わせることで、医療現場で不足しているフェイスシールドを簡単に作れる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【緊急調査】新型コロナ対策支援における3Dプリンタ活用
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行に伴い、重症患者の治療に必要とされる人工呼吸器、さらには診察・治療のための検査キットや医療用マスク、防護具などが不足している。こうした状況を受け、今積極的に支援活動を展開し、その輪を広げようと、さまざまな施策を打ち出しているのが3Dプリンタメーカーだ。 - 新型コロナで深刻なマスク不足を3Dプリンタで解消、イグアスが3Dマスクを開発
イグアスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による深刻なマスク不足を受け、同社が販売する3Dプリンタを活用し、繰り返し使用可能なオリジナルのマスク(3Dマスク)を開発した。 - クリアファイルが新型コロナ対策用フェイスシールドに、3Dデータ無償公開
大阪大学大学院医学系研究科の特任教授である中島清一氏と招へい教員の室崎修氏らは、メガネフレームメーカーのシャルマンとの産学連携により、一般的なクリアファイルをシールドとして使用する安価なフェイスシールドの開発に成功したと発表した。 - Formlabsが新型コロナ対策に寄与、不足する検査キットなどを3Dプリントで
Formlabsは、医療機関などが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に対応できるよう支援を開始した。医療機関、プロバイダー、同社の顧客と連携し、検査キットや個人用防護具(PPE)などのパーツの設計、試作、製造を手掛けるFormlabsサポートネットワークを立ち上げた。 - フェイスシールドや検査用スワブを3D技術で、Carbonが新型コロナ対策に貢献
Carbonは、同社Webサイト上で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する取り組みについて報告。政府や世界中の顧客・パートナー企業からなるネットワークと協力し、フェイスシールドや検査キット用スワブの設計、臨床試験、製造を進め、高まる需要に迅速に応えるという。 - HPとパートナーが3Dプリンティング技術で新型コロナ対策を支援
HPと同社がグローバルで展開するデジタルマニュファクチャリングネットワークの認定パートナーは、3Dプリンティングソリューションを活用し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に必要な重要部品の供給を支援する。