ニュース
設計データをAR/MRに変換する可視化ソリューションが「HoloLens 2」に対応:VRニュース
SB C&Sは、3D CADやBIMで作成した設計データを自動でAR/MRに変換する可視化ソリューション「mixpace」の「HoloLens 2」対応版を発売した。3D CAD、BIMデータのAR/MR向け変換処理システムを改善し、変換処理を高速化した。
SB C&Sは2020年3月2日、3D CADやBIMで作成した設計データを自動でAR(拡張現実)/MR(複合現実)に変換する可視化ソリューション「mixpace(ミクスペース)」(開発:ホロラボ)の「HoloLens 2」対応版を発売した。
mixpaceは、3D CAD、BIMデータをユーザー専用Webページにアップロードするだけで、AR/MR対応デバイス向けの3Dモデルに変換できる。最短1〜2分で変換可能で、AR/MR開発の専用スキルがない人でも簡単に利用でき、施工、保守などにおいて3Dデータの活用を促進する。
これまで、2019年2月にHoloLens対応版を、同年12月にiPad対応版を発表。今回のHoloLens 2対応版でも、AR/MR化に必要な変換、管理、表示機能をワンストップで提供する。
関連記事
- 製造業のAR活用がさらに手軽に、「mixpace」がHoloLensに加えてiPadにも対応
ホロラボとSB C&Sは、3D CADやBIMで作成した設計データを、AR/MR向けに自動変換する製造業、建設業向け可視化ソリューション「mixpace」のiPad対応版の提供開始を発表した。 - 3D設計データをAR/MRデータに自動変換するサービス、「HoloLens 2」対応も明言
SB C&Sとホロラボは、製造業や建設業の3D設計データを自動変換し、AR/MRデバイスで利用できるようにする可視化ソリューション「mixpace(ミクスペース)」を共同開発した。 - 3D CADを自動でAR、MR化するソリューションがiPadに対応
SB C&Sとホロラボは、3D CADやBIMをAR、MR向けに自動変換する「mixpace」のiPad対応版の提供を開始する。iPadへの対応で誰でも手軽に使え、多くの企業で導入しやすくなる。 - AGC、素材開発のスピードアップに向けて専用アプリ不要の簡単AR技術の試験使用を開始
AGCは、素材の組成開発を担う材料融合研究所と素材の生産プロセスおよび設備開発を担う生産技術部において、AR(拡張現実)/MR(複合現実)技術を保有するKAKUCHOの「webAR」の試験使用を開始すると発表した。 - 3D CADで作った3Dデータを生かし切るVRとARの進化
AI(人工知能)と同じく2016年にブームを迎えたVR(仮想現実)。2017年以降、このVRが、製造業や建設業の設計開発プロセスに大きな変化を与えそうだ。AR(拡張現実)についても、「デジタルツイン」をキーワードに3D CADで作成した3Dデータの活用が進む可能性が高い。 - 「VR=仮想現実感」は誤訳!? VRの定義、「製造業VR」の現状と課題
製造業VR開発最前線 前編では、VRやAR、MRの概要、製造業向けVRの他の分野のVRとは異なる特徴、これまでの状況などを説明する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.