ニュース
野球の投球、打球をリアルタイム解析するデバイスの開発に協力:組み込み採用事例
Shiftallは、野球の試合映像を入力するだけで、投球や打球をリアルタイムで解析できるトラッキングデバイス「Baseboy Deck」の開発に協力したと発表した。
Shiftall(シフトール)は2019年11月11日、野球の投球や打球の映像をリアルタイムで解析できるデバイス「Baseboy Deck」の開発に協力したと発表した。
Baseboy Deckは、大阪大学発のベンチャーQonceptの画像処理技術「Baseboy」を搭載するトラッキングデバイスだ。野球の投球や打球の映像をリアルタイムで解析し、ボールの軌跡にCGを重ねてAR(拡張現実)表示する。Shiftallは同デバイスの開発に関して、仕様の策定から設計にわたって協力した。
Baseboy Deckは、ボールの曲がり方や落ち方をリプレイ表示できるほか、スピードガンなどの専用器具がなくても球速を測定できる。試合前にボールの検出について設定しておけば、ほぼ無人の状態で運用可能だ。
試合映像を入力するだけでCGを重ねたボールの軌道映像を自動で出力できる仕様なので、機器構成をシンプルにできる。また、タッチ操作が可能な11インチのディスプレイを採用したことで、操作しやすくなっている。
関連記事
- パナソニックに“出戻り”のCerevo岩佐氏、100年企業に与える「いい刺激」とは
ハードウェアベンチャーの雄、Cerevo(セレボ)の代表取締役である岩佐琢磨氏が、2007年の同社創業前に勤めていたパナソニックに11年ぶりの“出戻り”を果たす。なぜパナソニックへの“出戻り”を決めたのか。そして、パナソニックで何をやろうとしているのか。同氏に聞いた。 - 「パナソニックのランボルギーニに」、岩佐琢磨氏率いるShiftallが本格始動
パナソニックの100%子会社であるShiftall(シフトール)は2018年6月25日、東京・浅草橋に構えた本社内を報道陣向けに公開。併せて同社の企業ロゴも初披露した。 - 変わるパナソニックの象徴か、デザインスタジオが商品化に挑む「WEAR SPACE」
デジタル化などによって変化の激しい時代を勝ち抜くためにさまざまな取り組みを進めるパナソニック。その中でも際立った取り組みとなっているのが、パナソニック アプライアンス社のデザインスタジオ「FUTURE LIFE FACTORY」が企画開発した、集中力を高めるウェアラブル端末「WEAR SPACE」だ。 - Shiftallの自社製品第1弾はIoT冷蔵庫、ビールを飲んだら自動で補充
Shiftall(シフトール)は、自社開発の専用冷蔵庫と組み合わせたクラフトビールの自動補充サービス「DrinkShift(ドリンクシフト)」を開発。2019年内にサービスを開始する。 - 920MHz帯無線を使用した遠隔照明制御ユニットを共同開発、大規模イベントで活用
パナソニックとShiftall、ポケモンは、サブギガ帯無線を使用した遠隔照明制御ユニットを共同開発した。通信電波が干渉しにくく、障害物を回避してより遠くまで到達するというサブギガ帯の回折性を生かし、大規模イベントなどで活用できる。 - パナソニック企画製品で初のクラウドファンディングは「空間を着る」
Shiftall(シフトール)は、パナソニック アプライアンス社のデザインスタジオ「FUTURE LIFE FACTORY(FLF)」と共同で、集中力を高めるウェアラブル端末「WEAR SPACE」を開発したと発表した。パナソニックが企画開発した製品として初めて、事業化プロジェクトをクラウドファンディングで実施する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.