ニュース
IoT機器のライフサイクル管理プラットフォームがLinuxに対応:IoTセキュリティ
サイバートラストは、IoT機器の製造から廃棄にわたって安全にライフサイクルを管理する「セキュアIoTプラットフォーム」が、Linuxに対応したと発表した。
サイバートラストは2019年10月3日、IoT(モノのインターネット)機器の製造から廃棄にわたって安全にライフサイクルを管理する「セキュアIoTプラットフォーム」が、Linuxに対応したと発表した。また同日、同プラットフォーム評価用のLinux対応ソフトウェア開発キットの提供を開始した。
今回、Linuxに対応したことで、同プラットフォームのトラストアンカー(信頼の起点)となるキーを、ハードウェアの半導体チップに加え、Linuxのファイルシステム上にも暗号化して保存できるようになった。
また、Linux対応のSoCやマイクロコントローラー上で、セキュアIoTプラットフォームが利用可能になった。他に、セキュリティチップを搭載していない機器においても、ソフトウェアのセキュアな更新、なりすましや改ざん防止など、同プラットフォームのセキュリティ対策機能が利用できる。
同社は今後、Linux対応に続いて、セキュアIoTプラットフォームに対応する半導体チップの拡充を図る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 持続可能な産業グレードのOSS基盤を実現する「CIP」とは何か
CIP(Civil Infrastructure Platform)は、Linux FoundationのOSSプロジェクトであり、その目的の1つは産業グレード機器に対して長期的なサポートを達成することです。「いまさら聞けないCIP入門」の前編では、CIPがどのような背景で発足したのか、現在どのような活動を行っているかについて説明します。 - CIPではどのようにして長期サポートを実現するのか
CIP(Civil Infrastructure Platform)は、Linux FoundationのOSSプロジェクトであり、その目的の1つは産業グレード機器に対して長期的なサポートを達成することです。「いまさら聞けないCIP入門」の中編では、CIPが目指す長期サポートをどのように実現しようとしているかについて説明します。 - 組み込みLinuxの10年サポートを明言、サイバートラストが製造業向けIoT事業を加速
サイバートラストは、10年間の長期サポートに対応する組み込みLinux「EMLinux」を核とするIoT機器向けのサービス「EM+PLS(イーエムプラス)」を2019年秋にリリースする。EM+PLSを構成するトラストサービス向けのマイコン開発で東芝デバイス&ストレージとの提携も発表した。 - 組み込みLinuxとRTOS「ThreadX」を1個のSoC上で共存「IoT化のニーズ取り込む」
サイバートラストは、「第22回 組込みシステム開発技術展(ESEC2019)」のグレープシステムブースにおいて、組み込みLinuxとリアルタイムOS(RTOS)を1個のプロセッサ上で連携動作させるデモを披露した。 - 「Mirai」に備えよ、JPCERT/CCがIoTセキュリティチェックリストを公開
JPCERT コーディネーションセンターは2019年6月27日、IoT製品の開発者や製品の導入利用者向けに、「IoTセキュリティチェックリスト」を公開した。 - 現場で使えるIoTセキュリティチェックシート、NIST-CSF準拠の第2版を無償公開
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)の利用部会は、企業でIoT関連の機器やシステムを導入する場合のセキュリティ検討事項を網羅的にまとめた「IoTセキュリティチェックシート」の第2版をWebサイトで無償公開した。