ルネサスがArmマイコンで本気出す、「RAファミリ」を発売:組み込み開発ニュース(2/2 ページ)
ルネサス エレクトロニクスがArmの「Cortex-Mシリーズ」を搭載する32ビットマイコンの新製品「RAファミリ」を発表。同社の汎用32ビットマイコンの主力製品は独自のCISCプロセッサコア「RX」を搭載する「RXファミリ」だったが、今回のRAファミリの投入により本格的にArmマイコン市場に参入することになる。
セキュリティ機能に加えソフトウェア開発の柔軟性を担う「FSP」を提供
RAファミリの特徴としては、Armとの緊密な連携によるセキュリティ機能と、ユーザー側によるソフトウェア開発の柔軟性を担うFSPの2つになる。
RAファミリは、Armのセキュリティフレームワークである「PSA Certified」のレベル1の認定を受けており、PSA仕様に準拠したレファレンス実装ファームウェアである「Trusted Firmware-M(TF-M) API」に対応している。このため、ネットワークにつなげることになるIoTのためのセキュアな機器開発を、安全かつ迅速に開発できるという。また、セキュリティアーキテクチャである「TrustZone for Arm v8-M」に加え「SCE(Secure Crypto Engine)」を搭載。このSCEを用いることで、共通鍵暗号および公開鍵暗号、ハッシュ関数、真性乱数生成(TRNG)、そして鍵の生成やマイコン固有鍵のラッピングなど、高度な鍵のハンドリングが可能になる。正しいアクセスプロトコルに従わない場合には、アクセス管理回路がSCEをシャットダウンし、内部の専用RAMを持つことによってプレーンテキストの鍵が他のCPUや周辺バスへ漏えいすることを防ぐ。
FSPは、さまざまなユースケースを想定し、フレキシブルかつエコシステムとの併用を可能にするオープンアーキテクチャを採用している。RAファミリのユーザーは、過去のソフトウェア資産を再利用しつつ、それらをルネサスやパートナー企業のソフトウェアと組み合わせて、コネクティビティやセキュリティなどの複雑な機能を短期間で実装できる。また、FSPのリアルタイムOSとしてアマゾン(Amazon.com)の「Amazon FreeRTOS」を採用している。
RAファミリは2020年以降、Armのエコシステムの活用を拡大できるラインアップの拡充を進めていく。Cortex-M23を搭載したより低消費電力を追求した製品に加え、初期の5グループのラインアップにはないCortex-M33搭載品や、Bluetooth Low Energy(BLE)、IEEE 802.15.4といったワイヤレスアプリケーション向け製品などを提供する予定だ。FSPについても、Cortex-M23やCortex-M33の搭載品向けに、リアルタイムOS「ThreadX」とそのミドルウェアのサポートを2020年前半までに追加する予定である。
関連記事
- ルネサスが新たなエッジAI技術を開発、世界最高クラスの電力効率と推論精度
ルネサス エレクトロニクスは2019年6月13日、低消費電力で高速にCNN(畳み込みニューラルネットワーク)の推論を実行できるAI(人工知能)アクセラレータ技術を開発したと発表した。同技術を用いたテストチップは高い推論精度を維持しつつ、世界最高クラス(同社調べ)となる8.8TOPS/Wの電力効率を実現した。 - ルネサスの組み込みAIの性能が10倍に、独自開発の「DRP」で実現
ルネサス エレクトロニクスは、同社の組み込みAIソリューション「e-AI」における画像処理性能を従来比で10倍に向上できるマイクロプロセッサ「RZ/A2M」を開発した。最大の特徴は、独自に開発した動的に再構成が可能なプロセッサ技術「DRP」の採用になる。 - 自動車だけでなく産業機器にも必要な機能安全対応、ルネサスが認証取得を支援
ルネサス エレクトロニクスは2019年3月7日、産業機器メーカーの機能安全対応をサポートするソリューション「RX Functional Safety」を発表した。 - 欧米注目の産業制御システムセキュリティの国際規格、ルネサスが認証取得を支援
ルネサス エレクトロニクスは、産業分野の組み込み機器向けプラットフォーム「RZ/G Linuxプラットフォーム」をベースに、産業制御システムセキュリティの国際規格であるIEC 62443-4-2の認証を短期間で取得できる「RZ/G IEC 62443-4-2 READYソリューション」を2019年12月末に提供開始すると発表した。 - ARMの最新アーキテクチャ「ARMv8-M」が目指す「セキュアMCU」とは
ARMの最新のMCU向けアーキテクチャ「ARMv8-M」は、同社が提唱する「セキュアMCU」に向けたものとなっている。本稿では、このセキュアMCUの定義と、その実装について解説する。 - Armのベストプラクティスを集積、「PSA」はIoTセキュリティの共通基盤となるか
アーム(Arm)は、ユーザーイベント「Arm Tech Symposia 2017 Japan」に合わせて、IoTデバイス向けのセキュリティアーキテクチャ「Platform Security Architecture(PSA)」について説明した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.