整形外科領域デジタルプラットフォーム構築のためのパートナーシップを締結:医療機器ニュース
GEヘルスケア・ジャパンとJSRは、整形外科領域でのデジタルプラットフォーム構築と新規サービス事業の立ち上げに向けて、パートナーシップを締結した。
GEヘルスケア・ジャパンは2019年5月8日、JSRと整形外科領域でのデジタルプラットフォーム構築と新規サービス事業の立ち上げに向けて、パートナーシップを締結したと発表した。今後、両社で、医療の効率化と個別化医療の促進を目的としたソリューション開発に取り組む。
GEヘルスケア・ジャパンは、健康寿命の延伸に取り組んでいる。予防から診断、治療、経過観察、予後管理までをカバーし、質の高い包括的なケアを効率的に提供する「プレシジョンヘルス」を目指し、インテリジェント機器やデータ分析、ソフトウェア、サービスなどを提供している。
JSRは現在、ライフサイエンス事業を新しい柱とし、個別化医療へ向けて「材料技術とデジタル技術との融合」を通じた研究開発とその社会実装をグループ全体で推進し、バイオプロセス材料や診断薬材料、創薬支援サービスなどを提供している。
今回の協業では、GEヘルスケアのクラウド型画像管理プラットフォームおよび独自のデジタルブランド「Edison」上のAI(人工知能)などの技術と、JSRのグループ会社レキシーの3D手術シミュレーションソフトウェア「Zed View」シリーズなどの技術を組み合わせたサービスの開発を目指す。
Edisonは、Edison Platformを使用して開発されたアプリケーションとスマートデバイスで構成される製品やサービスだ。一方、Zed Viewシリーズは、人工股関節置換手術や人工膝関節置換手術など、整形外科領域で利用されている。将来的には、新たに開発するサービスを双方の3Dプリンティング技術につなげ、患者一人一人に合った医療をより効率的に提供することを目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマート工場のノウハウで病院をスマート化、GEヘルスケアは「社会実装」を重視
GEヘルスケア・ジャパンが2019年の成長戦略について説明。同社 社長兼CEOの多田荘一郎氏は、医療業界を取り巻く課題を挙げた上で「これらを解決するための社会実装をどうしていくかが重要だ。当社は、IoTやAI、協業による価値創造などで社会実装を進め、課題解決に取り組みたい」と語った。 - GEヘルスケアの日野工場がルネサスの「e-AI」を採用、不良品発生を65%削減
ルネサス エレクトロニクスは、GEヘルスケア・ジャパンと共同で、製造機械向け「AIユニットソリューション」を用いた実証実験を実施したと発表した。GEヘルスケア・ジャパンの日野工場では、適用工程における不良品の発生を最大約65%削減するなど大幅な生産性向上が可能なことを確認できたという。 - GEヘルスケアの日野工場、「今ある設備を生かす」スマート化に取り組む
GEヘルスケア・ジャパンは、GEグループのスマート工場「Brilliant Factory」のショーケースサイトに指定されている日野工場の取り組みを紹介。30年以上の歴史を持つ同工場のスマート化は、「今ある設備や資産を生かす」ことが指針となっている。 - GEヘルスケア日野工場のスマート化、デジタルと人の織りなす改善が原動力に
GEのスマート工場「Brilliant Factory」において、世界に7つあるショーケースサイトの1つになっているのがGEヘルスケア・ジャパンの日野工場だ。30年以上の歴史を持つ日野工場のスマート化は、ロボットやAIが活躍する近未来の工場ではなく、デジタルと人の織りなす改善によって実現されている。 - AI導入や医療画像処理高速化へ、GEヘルスケアがNVIDIAやIntelと協業
米GE Healthcareが、AIプラットフォーム導入のために米NVIDIAと10年間のパートナーシップを締結した。さらに、エッジやクラウドを通じて展開されるデジタル画像処理高速化に向けて米Intelとの提携拡大を発表した。 - アルツハイマー病の早期診断、GEヘルスケアがソリューションで提供する
GEヘルスケア・ジャパンは、東京都内で会見を開き、2016年の事業戦略を説明した。「“2025年モデル”の実現に向けて逆算すると、2016年は具体的に動くべきスタートの1年」(GEヘルスケア・ジャパン 社長の川上潤氏)と位置付け、医療機器メーカーから脱却した「ソリューションカンパニー」(同氏)を目指す。