PC-9801で制御する古い生産設備のソフトをバックアップ、経費で落とせる価格帯で:DMS2019
Zion(ザイオン)は、「第30回 設計・製造ソリューション展(DMS2019)」において、工場などで長年稼働してきた生産設備を制御するNECの「PC/FC-9800シリーズ」のエミュレータとなる「Neo」と「Neo Lite」、フロッピーディスクなどレガシーメディアのデータをバックアップするサービス「Link」などを展示した。
Zion(ザイオン)は、「第30回 設計・製造ソリューション展(DMS2019)」(2019年2月6日〜8日、東京ビッグサイト)において、工場などで長年稼働してきた生産設備を制御するNECの「PC/FC-9800シリーズ」のエミュレータとなる「Neo」と「Neo Lite」、フロッピーディスクなどレガシーメディアのデータをバックアップするサービス「Link」などを展示した。
現在の産業用PCはWindowsやLinuxベースだが、かつては16ビットPCの名機として知られる「PC-9801」や、その工場向けバージョンとなる「FC-9801」が広く用いられていた。しかし、これらのPC/FC-9800シリーズは、記録メディアや拡張ボードなどの周辺機器、インタフェースなどが最新のIT環境に対応していないことが多い。このため、PC/FC-9800シリーズを制御用PCとする既存の生産設備を使用し続けたい場合、PCやその周辺機器に故障が起こると、その生産設備を使えなくなるという問題がある。
NeoとNeo Liteは、既存の生産設備をそのまま使用し、PC/FC-9800シリーズ上で動作しているソフトウェアをWindows 7やWindows 10環境で動作させられるようにするエミュレータである。Neoは、PC/FC-9800シリーズで用いられているCバスの拡張ボードにも対応可能なサービスになっており、基本的には顧客の環境ごとのカスタマイズ対応になる。Neo Liteはパッケージソフトウェアであり、Cバスなどのハードウェアベースのカスタマイズ対応が不要な場合に、安価に利用できるエミュレータとなる。
2016年9月にリリースしたNeoとNeo Liteに加える形で投入したのがLinkになる。Linkは、フロッピーディスクやMO、CD-Rといったレガシーメディアのデータを同じメディアでバックアップする「クローンバックアップ」ではなく、Windows PC上で扱えるイメージファイルとしてバックアップするサービスだ。「取りあえずデータさえきちんとバックアップできれば、まだ市場に流通している中古のPC-9801を使って既存の生産設備を動かせる。このバックアップを、経費で落とせる価格帯のサービスとして提供しているのがLinkだ」(Zionの説明員)という。
Neoの価格は60万円からで、カスタマイズ後は100万〜150万円。Neo Liteは40万円になる。これらに対してLinkは、ハードディスク1台につき5万円、フロッピーディスク1枚につき3000円、MO1枚につき2万5000円、CD-R1枚につき1万円となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場にしなやかさをもたらす、産業用PCの真価とは〔前編〕
産業用コンピュータの歴史の中で、産業用PCにスポットを当てて解説していきます。まず〔前編〕で現在に至る歴史とその背景を、〔後編〕で産業用PCの製品特徴と使われる分野、これからの方向性などについて紹介します。 - 工場にしなやかさをもたらす、産業用PCの真価とは〔後編〕
産業用コンピュータの歴史の中で、産業用PCにスポットを当てて解説します。〔前編〕では産業用PCの歴史とその背景をお伝えしましたが、〔後編〕では、製品の利用分野や今後の方向性などについて紹介します。 - NEC「キューハチ」が「未来技術遺産」に
NECの「PC-9801」「PC-100」が国立科学博物館による「未来技術遺産」に登録された。 - ShadeがPC-98時代からの30年で初のCAD機能、VR向けレンダリングにも対応
3D CGソフトの「Shade3D」に3D CAD機能が実装された。従来のポリゴンの環境に合わせ、NURBSの機能を追加した形だ。VR表示用の画像や動画も簡単に作成できるという。 - 老朽化設備で乗り切るための“創意工夫”、不正と疑われずに定着
SUBARU(スバル)は2018年9月28日、東京都内で会見を開き、2017年10月から数回にわたって明らかになった完成検査の不適切な扱いに対する社外専門家による調査結果を発表した。その調査によって、既に報告書で公表している不正に加えて、燃費、排ガスの抜き取り検査とそれ他の完成検査業務で新たに複数の不適切行為が判明した。 - インフラ老朽化の点検作業時間をAIで10分の1に短縮、無料公開で評価へ
NEDOは、表面に汚れや傷がある状態でも、幅0.2mm以上のコンクリートのひび割れを80%以上の高精度で検出するシステムを開発した。橋梁やトンネルなどの点検に関わる作業時間を現在の約300分から10分の1の30分に短縮できるという。Webサービスとして同システムを無料公開し、検出精度や作業効率などの有効性を検証する。