高齢化が進む地域医療を支援する高機能16列マルチスライスCTスキャナー:医療機器ニュース
キヤノンメディカルシステムズは、高機能16列マルチスライスCTスキャナー「Aquilion Start」を発売した。3次元任意断面での画像診断により詳細な情報を得ることで、より小さな病変の検出やがんなどの早期発見に貢献する。
キヤノンメディカルシステムズは2019年1月28日、高機能16列マルチスライスCTスキャナー「Aquilion Start(アクイリオン スタート)」を発売した。地域医療では、高齢化とともに総合診療を提供するプライマリケアの構築が求められており、こうしたニーズに応える。
Aquilion Startは、3次元任意断面での画像診断により、正確な診断をサポートする全身用X線CT診断装置だ。レントゲン検査で捉えられなかった詳細な情報を得ることで、より小さな病変の検出やがんなどの早期発見に貢献する。
大幅な低線量撮影ができる新世代プラットフォーム搭載のガントリや、逐次近似画像再構成を応用したAIDR 3D(Adaptive Iterative Dose Reduction 3D)Enhancedなど、同社のフラグシップマシン「Aquilion ONE」の技術を標準搭載している。
CT検査の一連の操作は、対話形式でナビする「NAVI Mode +」により直感的に検査を進められ、時間を要するポジショニングもガントリのボタンを1つ押すだけでセッティングできる。ガントリ開口径は、被検者のゆとりを優先した最大クラスの780mmを採用し、高齢者のCT検査で問題となる混じり物を総合的に改善するトータルソリューションを提供する。
最小設置面積9.8m2のコンパクトなガントリ設計により、レントゲンとの同室設置など、既存の検査スペースを最大限に活用した設置ができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 力技でも欲しかった、キヤノンが医療分野に掛ける夢
キヤノンは、2016年3月に発表した東芝メディカルシステムズの株式取得について、競争法規制当局のクリアランス認証が完了したため、東芝メディカルシステムズの子会社化を行う。 - 東芝メディカルの売却益5900億円、“第三者”を介して東芝が年度内計上へ
東芝とキヤノンは、東芝からキヤノンに東芝メディカルシステムズの株式を譲渡するための契約書を締結したと発表した。譲渡金額は約6655億円。東芝は、東芝メディカルシステムズの株式売却を、MSホールディングという“独立した第三者”を介することで、2015年度内に約5900億円の売却益を見込んでいる。 - 医療機器のAI活用で期待される画像診断支援、国のゴーサインはいつ出るのか
パシフィコ横浜で2018年4月13〜15日に開催された「2018 国際医用画像総合展(ITEM2018)」。今回は、医療分野におけるAI(人工知能)技術に関する同イベントでの展示内容を中心に主要各社の取り組み状況を紹介する。 - オランダの医療機器メーカーを買収、X線・ヘルスケアIT事業を強化
キヤノンメディカルシステムズは、オランダの医療機器メーカーFysiconの株式を取得する契約を締結し、必要な承認手続きを経て買収を完了した。これにより、X線事業とヘルスケアIT事業を強化する。 - キヤノンMJが「ロコモ」予防を目指す、高齢者の運動機能測定を自動化
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)グループは、介護スタッフによる高齢者の運動機能測定を効率化するシステム「ロコモヘルパー」を開発した。今後3年間で、累計1000施設の介護予防関連事業所への納入を目標としており、「ロコモーティブシンドローム(運動器症候群、ロコモ)」予防への貢献を目指す。