ニュース
スマート工場が高めるのは生産性だけじゃない、もっと大事なものとは?:FAメルマガ 編集後記
それが主となるとおかしくなりますが、魅力ある職場には必要なことだと思います。
この記事は、2019年1月18日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
スマート工場が高めるのは生産性だけじゃない、もっと大事なものとは?
2019年1月16〜18日に東京ビッグサイトで開催中の「スマート工場 EXPO」などの展示会に取材に行ってきました。同時開催の「オートモーティブ ワールド2019」や「ロボ デックス」「ウェアラブル EXPO」などを合わせた特集ページを展開中ですので、それぞれの記事については同ページを見ていただければと思いますが、今回は「工場」をテーマにした展示会以外でも工場向けの数多くの製品やソリューションが展示されていたのが印象的でした。
「オートモーティブワールド2019」「スマート工場EXPO」特集ページ
最先端の人と協力して働くロボットや、重いものを持ったりメガネに情報伝達したり、人の能力を拡張するウェアラブル端末などが、かなり現実的に使える形で出展されていました。これらの様子を見て「ついに来たか」と感慨深い思いになりました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場IoTは人材不足を解消するかも、文字通りの意味で
工場IoT化は別角度からも人材不足の救世主になるかもしれない。 - なぜ日本のドラマの町工場は、暗くて、汚くて、貧しいのか
「かっこいい」ことは、いいことだ。 - 人材不足にどう立ち向かうか、製造業に求められる4つの変化の方向性
日本電機工業会が開催した「製造業2030シンポジウム」で、経済産業省 製造産業局 ものづくり政策審議室 課長補佐の安藤尚貴氏が「Connected Industries推進に向けた我が国製造業の課題と今後の取り組み」について講演した。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。