工場のIoT活用が加速しています。インダストリー4.0などでスマートファクトリー実現に向けた道筋が見え、日本の製造業も多くが利点を見いだして取り組み始めたからです。
今では工場でIoTを全く拒否する話はグローバル展開するような企業では全く聞こえなくなりました。代わりにどうやったら効果的に使えるかというhowに関する情報を求める声が大きくなったように感じています。
工場のIoT化がもたらすのは、効率化による生産性向上などです。これは当然、少子高齢化が進む日本の生産現場の人手不足にも効果を発揮すると見られます。しかし、いろいろ取材を重ねる内に「単純な効率化による人手不足解消だけではないかもしれない」と思うようになってきました。
ポイントは「かっこよさ」です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- なぜ日本のドラマの町工場は、暗くて、汚くて、貧しいのか
「かっこいい」ことは、いいことだ。 - 製造現場IoTの現実解か、製造機器の「信号灯」データの設備監視実現へ
製造現場のIoT活用といっても何から手を付ければ良いか分からない……。そんな中で既存の設備を有効活用した設備監視システムが登場した。ポイントは製造機器に付けている「信号灯」である。 - 既存設備をスマートファクトリー化、ジェイテクトが後付けパッケージを発売
ジェイテクトは、既存設備間を簡単につなぎ、データ解析などを可能とするパッケージ製品を2017年春から販売する。合わせて自社の工作機械全機種に解析モジュールを標準搭載する。 - 古い機械でも端末1つで後付け稼働監視が可能に、既に工場で実証を推進
グローバルワイズは、「Embedded Technology 2016」「IoT Technology 2016」(2016年11月16〜18日/パシフィコ横浜)のアマゾン ウェブ サービス ジャパンブースに出展。「つながる工場」を低価格で実現できる「Eco Edge Suite」の価値を訴求した。