この記事は、2018年12月28日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
製造業のデジタル変革、スマート工場化の極意とは?
2018年もいよいよ終わりとなりますね。MONOist FAメルマガを1年間ご購読いただきまして、誠にありがとうございました。FAフォーラムは製造現場を中心に位置付け、これらの改善や革新につながる、オートメーションツールや機器、関連する技術をお伝えしております。そして、設立当初から主力テーマの1つとなっているのが「スマート工場化」です。
約5年にわたって取材を重ねてきましたが、その間にも多くの技術革新が進み現場のニーズに即したツールやソリューションなどが登場してきたこともあるので、1度正解の累計などをまとめようかと考えました。そこで「スマート工場化の正解例」をテーマに、直近の連載記事を書き始めましたのですが、ただ、書いている間に、具体的なツールよりもその前提となるような考え方で「ある程度うまくいくカタチ」があるような気がして、途中で軌道修正し、主に考え方だけに絞った記事として書きあげました※)。
※)関連記事:見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
この記事では、スマート工場化に絞った考え方のポイントを取り上げましたが、この流れの根本にあるような第4次産業革命などの動きについても、2018年にいろいろ取材してきた中で固まってきた「根幹となる捉え方」があります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説します。第28回となる今回は、スマート工場化において見えてきた正解例について前提となる話を少しだけまとめてみます。 - 第4次産業革命、2030年に日本の製造業が“あるべき姿”とは?
第4次産業革命にどう立ち向かうべきか。安倍政権における「ロボット新戦略」の核として取り組みを進める「ロボット革命イニシアティブ協議会」で、製造業のビジネス革新をテーマに取り組む「IoTによる製造ビジネス変革WG」が中間とりまとめを公表。日本の製造業の強みである「人」や「現場力」を生かしつつIoTなどを取り込む上での論点をまとめた。 - “生みの親”が語るインダストリー4.0の本質とこれから
SAPジャパンは年次カンファレンス「SAP NOW」を開催し、基調講演プログラムの1つとして、ドイツの「インダストリー4.0」の提唱者でドイツ工業アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏が登壇。「インダストリー4.0とソサエティー5.0を推進するエンタープライズIT」をテーマにデジタル化がもたらす産業や経済の変化について訴えた。