ニュース
「AIで“簡単に”業務革新できるよ」は信用してはいけない:モノづくり総合版メルマガ 編集後記
AIは夢も希望ももたらす技術ですが、使いこなすのは“簡単”ではありません。
この記事は、2018年7月5日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
「AIで“簡単に”業務革新できるよ」は信用してはいけない
AI(人工知能)関連技術の活用への期待が高まっています。製造現場などでも、人手が多くかかる検査工程や、ロボットや製造装置の設定簡略化などの点で、実証や活用方法の模索が進んでいるところです。ただ、いろいろなところで「製造現場でもAIを使えば簡単にこんなことができる」という話を聞いていて、やや違和感を覚えています。あまりにも「前提が恵まれた環境過ぎやしませんか」と感じるからです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「分析したら何でも分かる」は妄想? 第4次産業革命の前提となるデータの考え方
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第24回となる今回、は第4次産業革命において価値の源泉になる「データ」をテーマに、その考え方やポイントなどを解説します。 - シェア漸減を打破するブリヂストンのデジタル変革、スマート工場の確立も着々と
ブリヂストンは、モノ売りからコト売りへの移行やスマートファクトリーを中心としたデジタルトランスフォーメーション(デジタル変革)の取り組みについて説明。単純にタイヤ製品の性能を良くしていくだけでは、新興メーカーとの差別化が難しい状況にあり、顧客の困りごとを解決するソリューションプロバイダーへの移行を進めているという。 - AIで金型加工を自動制御、熟練工のノウハウを注入し加工時間を40%削減
オムロンは、製造現場の知能化を進めるIoT基盤「i-BELT」の実証事例として、草津工場の金型加工工程と、綾部工場の近接スイッチモジュール組み立て工程での成果について紹介した。 - 人工知能は製造現場でどう役に立つのか
人間の知的活動を代替するといわれる人工知能が大きな注目を集めている。ただ、製造現場で「使える」人工知能は、一般的に言われているような大規模演算が必要なものではない。「使える人工知能」に向けていち早く実現へと踏み出しているファナックとPFNの取り組みを紹介する。 - 自動化をすればするほど見えてくる製造現場の強さの意味
機械化しようとすればするほど逆に大事なものに気付きます。