ニュース
超小型ながら高トルク、高速回転、高精度なACサーボモーター:FAニュース
安川電機は、ACサーボドライブ「Σ-7」シリーズの新製品として、超小型ACサーボモーター「Σ-7mini」を発売した。本体サイズ56×15mmながら高トルク、高速回転速度、高精度な性能を備える。
安川電機は2017年12月1日、ACサーボドライブ「Σ-7」シリーズの新製品として、超小型ACサーボモーター「Σ-7mini」(SGM7Mモデル)を発売した。価格はオープン。保持ブレーキ付きは2018年1月10日より販売開始となる。
Σ-7miniは、本体サイズ56×15mm(3.3Wタイプ)の超小型ACサーボモーターだ。サーボパック電源電圧がDC24V/DC48Vの入力タイプを6モデル、AC100V/200Vの入力タイプを3モデル用意する。主な用途は、検査装置、計測機器、組立装置、バイオ・メディカル用装置、マウンタ、電子部品製造装置、半導体製造装置、ロボットなど。
性能の良い磁石を採用することで、3.3Wタイプで0.0105N-mと超小型ながら高トルクを可能にした。最高回転速度は7000min-1(DC24V/DC48V入力タイプの33Wモーターを除く)で、限られたスペースの有効活用やタクトタイム短縮につながる。高分解能20bitエンコーダーを搭載しており、装置の高精度化にも寄与する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 安川電機は「アイキューブ メカトロニクス」で何を実現し、何を実現しないのか
IoT活用によるスマートファクトリーが大きな注目を見せる中、安川電機は2017年10月に一連の取り組みを再編成した「アイキューブ メカトロニクス」を発表した。全世界的に製造現場のスマート化が進む中で、安川電機が目指すものとは何なのだろうか。同社執行役員 CTOで技術部長の善家充彦氏に話を聞いた。 - モーションからセンサーまでを統合コントロール、MECHATROLINKに新技術
MECHATROLINK協会は同協会が推進するMECHATROLINKの新バージョンである「MECHATROLINK-4」を発表した。併せて、センサーやI/O機器の管理を行える「Σ-LINK II」のリリースも行っている。 - SCF2017に見る、オートメーションのエッジリッチ化とシンプル化
産業用オートメーションと計測技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2017/計測展2017 TOKYO」では、さまざまなオートメーションの最新技術が示された。傾向として明確に見えてきたのが「エッジリッチ化」と「シンプル化」の動きである。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。