ニュース
多様な加工形態のニーズに対応するマシニングセンタ用ねじ切り工具:FAニュース
タンガロイは、マシニングセンタ用ねじ切り工具「Solid Thread」を発売した。タップ加工で問題だった呼び径ごとの工具交換や大きな切削動力、工具折損時のワーク不良の発生などを解消した。
タンガロイは2017年11月27日、マシニングセンタ用ねじ切り工具「Solid Thread」を発売した。合計271形番で、価格は「MTECZ1010D211.5ISO」が5万3670円、「MTECB0606C121.0ISO」が3万1820円、「MTECQ1212D381.0ISO」が5万1740円(いずれも税別)など。
Solid Threadは、ISOメートルやユニファイなど多様なねじ種に対応する。従来使われてきたタップは、呼び径ごとに工具をそろえる必要があり、また、切削動力が大きい、工具折損時にワークを不良にする危険性があるなどの問題があった。
Solid Threadは、同一ピッチであれば異なる呼び径のねじ加工を1本の工具で加工できる。タップより切削動力が小さいため、小型のマシニングセンタでもねじ加工が可能となる。さらに、切りくずが細かく分断されるため、切りくずトラブルを防ぎ、工具折損時にもワークを不良にすることなく工具交換が可能だ。
対応可能なねじ種は、ISOメートルねじ(M1〜)、ユニファイねじ(0-80UNF〜)、管用平行ねじ、BSPTねじ(管用テーパ)、NPT、NPTF、UNJ、MJなど。また、内部給油仕様や、高硬度材加工用、短刃長仕様、工具を長く突き出し可能な仕様、汎用仕様など、多様な加工形態のニーズに応える合計271型番をそろえる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「ねじなめんなよ」――社長一人だけで始めた製品開発
「少数生産案件の受注しかない」ではなく「少数生産が得意なメーカーに変身しよう」と考えた。社長一人のねじメーカーによる製品開発! - ロボットとねじ締めを融合した、ねじ締め自動化装置を共同開発
安川電機と日東精工は、多関節ロボットとねじ締めドライバーを融合させた「ねじ締め自動化装置」を共同開発した。ロボットが持つ位置情報とねじ締めドライバーが持つトルク情報を組み合わせることで、ねじの締め付け品質をリアルタイムで把握できる。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。 - ファナックがIoT基盤の壮大な実演、JIMTOFで80社250台の工作機械を見える化
ファナックは「JIMTOF2016」において、同社が展開する工場用IoT基盤「FIELD system」の壮大な実演を行った。同システムによりJIMTOFに出展した機械メーカー80社、250台の工作機械をつなぎ、稼働状況の見える化を実現した。