ニュース
製造業のデジタルトランスフォーメーションの加速を目指し、ARTCと提携:製造マネジメントニュース
富士通は、シンガポールの再製造技術開発センター(ARTC)と戦略的提携をすることで合意した。提携により、ARTCが今後の製造工場の在り方を具現化するために進めているプロジェクト「Factory of the Future」を推進する。
富士通は2017年11月2日、シンガポールの再製造技術開発センター(ARTC)と戦略的提携をすることで合意した。提携により、ARTCが今後の製造工場の在り方を具現化するために進めているプロジェクト「Factory of the Future」を推進する。
Factory of the Futureは、製造業におけるデジタルトランスフォーメーションの加速化を目指すものだ。両者は今後3年間の提携を通じて、製造業が直面している多くの課題への対応や、より高度な製造技術をベースとするエコシステムの構築に向けて、それぞれが持つ専門知識や最先端施設を活用していく。
今回の提携では、産業用IoT(IIoT:Industrial Internet of things)分野における標準アーキテクチャの研究や、製造業向けウェアラブル技術の開発、スマート工場におけるサイバーセキュリティ対策の検討、ヘッドマウントディスプレイを活用した製造業向けAR(拡張現実)アプリケーションの開発などを主な対象領域とする。
他にも、製造業におけるAI(人工知能)の活用、人とロボットによる協働を目指す研究、製造工程での異常検知や予防保全を可能にする機械学習ソリューションの開発を進める。
関連キーワード
製造業 | IoT | 富士通 | デジタルトランスフォーメーション | IIoT | 人工知能 | 製造マネジメントニュース | Industrial Internet | 機械学習
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 日本版第4次産業革命が進化、製造含む5つの重点分野と3つの横断的政策(前編)
経済産業省は2017年3月に発表した日本版の第4次産業革命のコンセプトである「Connected Industries」を進化させる。より具体的な取り組みを盛り込んだ「Connected Industries 東京イニシアティブ 2017」を新たに発表した。本稿では2回に分けてその内容をお伝えする。 - 「第4次産業革命」に抵抗感? 調査で分かった日本の製造業の本音
IoTやAIなどを活用する「第4次産業革命」の動きが活発化している。しかし、国内外の企業を調査したアンケートでは、日本の製造業はこの革命に積極的な姿勢を見せているとは言い難い。いわば、第4次産業革命に対してやや及び腰になっているといえる。 - 国境を越えて通勤するマレーシアの人々
ASEAN域内で最も経済的に発展しているシンガポール。小国土の中で経済成長を遂げるための政策や周辺国との関係を見ていきます。 - インダストリー4.0で具体化した日独連携、競合を越えた「つながる」の価値(前編)
ハノーバーメッセ2016において第10回となる日独経済フォーラムが開催された。テーマは「実践の場におけるインダストリー4.0」とされ、会期中に発表された日独政府の連携なども含めて、日独の協力体制や土台作りに注目が集まった。 - インダストリー4.0で具体化した日独連携、競合を越えた「つながる」の価値(後編)
ハノーバーメッセ2016において第10回となる日独経済フォーラムが開催された。テーマは「実践の場におけるインダストリー4.0」とされ、会期中に発表された日独政府の連携なども含めて、日独の協力体制や土台作りに注目が集まった。後編では、日独両国が特に協調が必要だと語った「中小企業の支援」について紹介する。