ニュース
USB経由のサイバー攻撃から工場を守るUSB接続管理装置:FAニュース
日立製作所は、USBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止するUSB管理ソリューション「NX UsbMonitor」を開発し、第1弾としてスタンドアロン型のUSB接続管理装置を発売した。
日立製作所は2017年10月24日、USBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止するUSB管理ソリューション「NX UsbMonitor」を開発し、第1弾としてスタンドアロン型のUSB接続管理装置を発売した。
USB接続管理装置は、制御システム内にある制御装置や端末などのUSBポートに取り付けるだけで、装置や端末のUSB接続を管理する。使用可能なUSBメモリを事前に登録しておく「ホワイトリスト方式」を採用し、未登録のUSBメモリが差し込まれた場合、同製品が接続を遮断する。第三者による取り外しを防ぐ「取り外し防止機構」により、未登録USBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止できる。
また、接続されたUSBメモリの接続ログを蓄積して使用状況を可視化し、インシデント発生時の原因調査を支援する。不正使用を抑止し、私物のUSBメモリの使用などによる、ウイルス感染やシステム障害、情報漏えいのリスクを低減する。
新たなソフトウェアの導入を必要としないため、既存システムへの影響を抑えながらUSBメモリの接続を管理できる。対象となる制御装置や設備のOSに制約はなく、制御システム向けの専用OSや、古いOSを使用するシステムにおいても有効だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工場のネットワークセキュリティ対策とは?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第5回では、工場のネットワークセキュリティ対策について解説します。 - 制御システムセキュリティの現在とこれから
制御システム技術者が知っておくべき「セキュリティの基礎知識」を分かりやすく紹介する本連載。最終回となる今回は、今までに述べてきた制御システムセキュリティの基礎的な考え方をまとめた上で、これから制御システムセキュリティの分野がどうなっていくのかについての考えを紹介する。 - 制御システムを守るためにまず押さえるべき7つの対策点
制御システムにおけるセキュリティが注目を集める中、実際に攻撃を受けた場合どういうことが起こり、どう対応すべきか、という点を紹介する本連載。4回目となる今回は、セキュリティ事故を引き起こさないようにするには、どういった対策が事前に必要かを解説する。 - PLCが人質に取られて脅迫される時代へ、IoTがもたらす産業機器の危機
JPCERT コーディネーションセンターと経済産業省は「制御システムセキュリティカンファレンス」を開催。高度化が進む、制御システムへの攻撃の事例を紹介した。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。