ニュース
中二病をくすぐり技術者を生み出した(?)「ナイトライダー」の魅力:製造マネジメント メルマガ 編集後記
1980年代海外ドラマは「エアーウルフ」も「Aチーム」も「マクガイバー」も楽しかったですよね!
中二病をくすぐり技術者を生み出した(?)「ナイトライダー」の魅力
現在、研究者や技術者の方、今はそうでなくても、研究者や技術者を目指したことのある方の中には、子ども時代にテレビ番組から大きく影響を受けた人も多いのではないでしょうか。
ロボット開発者の話で、鉄腕アトムを目指す世代と、マジンガーZやガンダムを目指す世代で分かれるという話もあるように、漫画やアニメは大きな影響を与えていると思います。
個人的な意見ではありますが、1980年代に限っては海外ドラマも大きな影響を与えたのではないかと思っています。私が小学校高学年〜中学生のころには「ナイトライダー」「超音速攻撃ヘリエアーウルフ」「特攻野郎Aチーム」「冒険野郎マクガイバー」などがゴールデンタイムなどで放送されており、楽しく視聴していたことをよく覚えています。
これらの海外ドラマは、結構むちゃで破天荒な感じの設定、登場人物間の軽妙なやりとり、ド派手な爆発シーンが詰め込まれていて、児童向け番組から卒業するタイミングの私にとってうってつけの大人っぽいテレビ番組でした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫MONOistメールマガジン編集後記バックナンバー
- 「いつかガンダムを作るんだ!」――西淀川の町工場でオヤジたちの思いが1つに
「西淀川ものづくりまつり2012」で一般公開された搭乗型巨大二足歩行ロボット「はじめロボット43号機」。その全ての部品が大阪市西淀川の町工場で作られている。今回は、大阪の町工場から生まれた4mロボットの開発秘話と、町工場のオヤジたちのでっかい夢をレポートする。 - 「ナイトライダー」が現実に、音声アシスタントの進化が止まらない
脚光を浴びるIoT(モノのインターネット)だが、製造業にとってIoT活用の方向性が見いだしきれたとはいえない状況だ。本連載では、世界の先進的な事例などから「IoTと製造業の深イイ関係」を模索していく。第3回は、IoTと人工知能(AI)との連携によって進化が加速している音声アシスタント機能の動向に迫る。 - ハイブリッドスポーツ「CR-Z」、リチウムイオン電池採用でモーターを高出力化
ホンダのハイブリッドスポーツカー「CR-Z」がマイナーチェンジした。リチウムイオン電池を採用してモーターを高出力化するなど、2010年2月発売の初代CR-Zよりもさらに走行性能を高めた。瞬時に加速できる「PLUS SPORTシステム」も新たに搭載している。 - Appleがクルマのど真ん中を占拠!? 車載ディスプレイ「iOS in the Car」の衝撃
「iPhone」や「iPad」向けOSの最新バージョン「iOS 7」は、車載ディスプレイ「iOS in the Car」と連携する機能を備えている。「iOS 6」から導入した、音声エージェント「Siri」を用いるハンズフリー操作機能「Eyes Free」に続き、AppleはiOSの自動車向け機能を着々と充実させている。 - 「CarPlay」対応の「iOS 7.1」、「Siri」の日本語音声で男性を選択可能に
Appleは、「iPhone」や「iPad」などに搭載する「iOS」の最新バージョン「iOS 7.1」をリリースした。日本国内でも既にアップデート可能な状態になっている。iOS 7.1で最も注目されるのは、車載情報機器とiOS端末を連携させられる「CarPlay」への正式対応だろう。