ARCプロセッサベースのSoCデザイン向けソフトウェア開発/デバッグツール:組み込み開発ニュース
シノプシスは、ARCプロセッサベースのSoCデザイン向けソフトウェアの開発とデバッグツールを短期化する「DesignWare ARC IoT Development Kit」の提供を開始する。ARCベースの組み込みシステム向けのソフトウェア開発を効率できる。
シノプシス(Synopsys)は2017年9月18日(現地時間)、ARCプロセッサベースのSoCデザイン向けソフトウェアの開発とデバッグを短期化する「DesignWare ARC IoT Development Kit」を発表した。同キットおよび関連ソフトウェアの提供開始は、同年10〜12月を予定している。
同キットには、DesignWare ARC Data Fusion IP SubsystemのASICを搭載。ASICにはUSBやUART、SPI、I2C、I3C、RTC、PWM、SDIOといった一般的なペリフェラルインタフェースも実装されており、設計者は最終的なSoC開発時にハードウェアやドライバが使用可能となるため、開発工数を削減できる。
ボード上には、ワイヤレスネットワークや9軸センサー(ジャイロ、加速度計、コンパス)へ無線接続するBluetooth Low Energyモジュールも搭載。ウェアラブルデバイスやその他のIoT(モノのインターネット)アプリケーションの開発効率の向上に寄与する。ArduinoやmikroBus、Pmodコネクター経由でシステム拡張することも可能だ。
同社のMetaWare Development ToolKitなどの開発ツール/ソフトウェアが同キットをサポートしており、少ないコード量で多くの性能を発揮できるように最適化されたコンパイラやデバッガ、ライブラリを利用できる。
さらに開発者は、embARC Open Software Platformを通じて、デバイスドライバやレファレンスアプリケーションなど多くの無償のオープンソースのソフトウェアにアクセスできる。これにより、ARCベースの組み込みシステム向けのソフトウェア開発を効率化できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 拡大する組み込みOSS、ソフトウェアのトレーサビリティーを確保せよ
シノプシスは、コネクテッドカーなど機器の高度化が進みソフトウェア開発の複雑性が増す中で、新たにソフトウェア開発の安全性を確保する基盤作りに取り組む。同社社長兼共同CEOのチー・フン・チャン氏に話を聞いた。 - IoT時代を見据えたARCプロセッサの性能は「Cortex-A9」の1.5倍、消費電力も半減
日本シノプシスは、高性能組み込み機器向けプロセッサコアの新製品「DesignWare ARC HS4x/HS4xD」を発表。現行の「HS3x/HS3xD」から大幅な性能向上を果たした新たなフラグシップ製品で、IoT(モノのインターネット)のエッジデバイスに求められる、さらなる処理性能向上と消費電力低減という要求を満たしている。 - ソフトウェアインテグリティプラットフォームの機能を強化
シノプシスは、ソフトウェアインテグリティプラットフォームの機能強化を発表した。新しいプログラミング言語のサポート拡充、MISRAガイドラインへの完全対応、自動化ならびにインテグレーション機能と柔軟性を強化した。 - 組み込みビジョンプロセッサの畳み込みCNNエンジンを強化
シノプシスは、同社のエンベデッドビジョンプロセッサ「DesignWare EV6x Vision Processors」に搭載されている畳み込みニューラルネットワーク(CNN)エンジンを強化した。従来製品と比較して性能が4倍向上している。 - そのアーキテクチャは要求仕様を満たす? シミュレーションで処理性能を検証
日本シノプシスは「人とくるまのテクノロジー展2017」において、SoC(System on Chip)のマルチコア アーキテクチャの性能をシミュレーションで検討する「Platform Architect MCO」の新機能「タスクグラフジェネレーター」を紹介した。