交通事故後の「植物状態」からの回復
自動車の安全技術の進化もあり、交通事故の死者数が年々減少していることは、皆さんお聞きになったことがあると思います。
交通事故に関連して、減らずに長年横ばいの統計があることはご存じですか。それは事故で重度の障害を負った人の数です。いわゆる「植物状態」も重度の障害の1つに数えられています。植物状態は医学的には使われない言葉で、正しくは遷延性意識障害といいます。
JR海浜幕張駅からクルマで10分ほどのところに、交通事故が原因の遷延性意識障害の患者さんを専門に受け入れる病院「千葉療護センター」があります。患者さんの多くは歩行中や自転車乗車中に事故に遭ったとのことです。
この病院では、特に重度で、なおかつ回復の見込みがある人を積極的に受け入れています。特に重度というのは、次のような状態を指します。自力での移動や摂食が不可能。屎尿(しにょう)失禁状態。眼球は辛うじてモノを追うことができるが認識はできない。声を出しても意味のある発言が全くできない。目を開けろ、手を握れという簡単な命令に辛うじて応じることもあるが、それ以上の意思疎通が図れない……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- 事故発生から即座にドクターヘリが駆け付ける、トヨタとホンダが試験運用
認定NPO法人の救急ヘリ病院ネットワークは、重大な交通事故にドクターヘリを迅速に出動させる救急自動通報システム(D-Call Net)の試験運用を開始する。トヨタ自動車とホンダの一部車種で同システムを利用できる。2018年の本格運用に向けて対応車種や協力病院の拡大、精度向上を急ぐ。 - ボッシュが欧州発の緊急通報サービス「eCall」を日本向けに提供、2016年末から
ボッシュは、2016年末から日本で緊急通報システム「eCall」の提供を開始する。新車装着用の機能として自動車メーカーに納入するとともに、通報を受け付けるコールセンターを日本に新設してeCallに対応したサービス体制を整える。また、車両を問わず後付け可能なeCallアダプターの投入も計画している。