ダッソーがクラウドサービス企業の株式の過半数を取得:製造マネジメントニュース
フランスのダッソー・システムズは、エンタープライズレベルのクラウドサービス分野でのリーダー企業である仏Outscaleの株式の過半数を取得したと発表した。クラウド企業としての地位強化を図る。
フランスのダッソー・システムズ(ダッソー)は2017年6月20日(現地時間)、エンタープライズレベルのクラウドサービス分野でのリーダー企業であるフランスOutscaleの株式の過半数を取得したと発表した。クラウド企業の一員としての地位を強化し、先進的なクラウドソリューションの提供を目指す。
Outscaleは、2010年にフランスで創業。ISO/IEC 27001(2013年版)のセキュリティ認証を取得し、欧米、アジアなど計10拠点のデータセンターを通じて、エンタープライズレベルのクラウドコンピューティングインフラストラクチャサービス(IaaS)を提供している。
同社のクラウドソリューションは、Cisco CMSP Advanced、Intel Cloud Technology、NetApp AltaVaultなどの高い業界標準に認定されている。また、同社が開発したクラウドOS「TINA OS」は、演算、ストレージ、ネットワークなどのクラウドリソースの調整と自動化を行うため、複雑な環境下でもクラウドプラットフォームの展開、管理や可用性の向上を容易に行うことができる。
ダッソーは、Outscaleの設立初期にも投資を行っている。さらに、クラウド版「3Dエクスペリエンスプラットフォーム(3D Experience Platform)」やインダストリーソリューションポートフォリオの管理に、Outscaleのサービスを採用している。
今回の投資によってダッソーは、クラウドリソースやサービスの調節とコントロールを自社で行えるようになる。これによりピーク管理や業界セグメントごとの多様化、新機能の展開などを通じ、オンプレミス、プライベート、ハイブリッドの先進的なクラウドソリューションが提供可能になる。
また、Outscaleのアプローチを活用することで、より多くのユーザーが3Dエクスペリエンスプラットフォームを手頃な価格で利用しやすくなり、活用法を新たに拡大できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - サイバー空間の脅威の変遷とその対策からIoTセキュリティを学ぶ
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第1回では、サイバー空間の脅威の変遷とその対策から、IoTセキュリティがどういうものかを考えます。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - クラウド開発環境「mbed」の使い方とターゲットマイコンへの書き込み
この連載では、組み込みの世界では最も成功したプロセッサの1つ「ARM」を用いたマイコン開発にチャレンジします。今回は開発環境準備第2弾として、クラウド側の開発環境設定と、バイナリの書き込みまでを進めます。