ニュース
溝入れ加工用工具拡充、最大溝の深さを5mmに拡大:FAニュース
タンガロイは、溝入れ加工用工具「TetraMini-Cut」の拡充アイテムを発売した。TCPブレーカーに加え、自動車部品や一般部品加工用の汎用TCGブレーカーなどを拡充し、一般旋削加工から自動旋盤加工まで幅広く対応する。
タンガロイは2017年6月23日、溝入れ加工用工具「TetraMini-Cut」の拡充アイテムを発売した。追加拡充により、一般旋削加工から自動旋盤加工まで幅広く対応する。主な形番の価格は「TCG18R200-020 AH7025」「TCP18R200-010-35 AH725」「TCP18R200F-005-35 SH725」がそれぞれ2970円(税別)となる。
TetraMini-Cutシリーズは、小型で4コーナー仕様となっている。独自の高剛性クランプシステムを採用し、高い刃先位置安定性によって優れた加工精度で安定した寿命を保つ。
今回、自動旋盤での加工に適したTCPブレーカーに加え、自動車部品や一般部品の加工用の汎用TCGブレーカーおよびTCPブレーカーに最大溝深さ3.5mmとコーナーR0.05のアイテムを拡充。シリーズ全体で最大溝の深さを5mmに拡大し、適用範囲を広げた。
TCGブレーカーは、最適なすくい角と刃先処理で加工を安定できる。TCPブレーカーは、大きなすくい角と切れ刃で切れ味に優れる。コーナーR0.05を拡充したため、小物部品に多いR0.1以下の隅Rに対応する。
高硬度かつ密着性に優れた高Al含有積層被膜をコーティングに採用し、溝入れ加工特有の欠けや塑性変形に強いAH7025を使用。耐摩耗性と耐欠損性が高まり、安定した加工と高能率加工を実現している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - ファナックがIoT基盤の壮大な実演、JIMTOFで80社250台の工作機械を見える化
ファナックは「JIMTOF2016」において、同社が展開する工場用IoT基盤「FIELD system」の壮大な実演を行った。同システムによりJIMTOFに出展した機械メーカー80社、250台の工作機械をつなぎ、稼働状況の見える化を実現した。 - アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。 - スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 製造業のサービス化、予兆保全は単なる「はじめの一歩」
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第7回は、前回に引き続き「製造業のサービス化」についてご紹介します。 - 計画保全と品質保全で工程の信頼性と保全性を目指す
本連載「いまさら聞けないTPM」では、TPM(Total Productive Maintenance)とは何か、そして実際に成果を得るためにどういうことに取り組めばいいかという点を解説する。第4回となる今回は、「TPMの8つの活動(8本柱)」のうち計画保全と品質保全について紹介する。